<青梅商工会議所>青梅市「住宅用省エネルギー等設備普及促進補助制度」
2025/04/07 (Mon) 09:30
青梅商工会議所からお知らせです。
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
主催:青梅市
高断熱窓・太陽光発電システム・蓄電池システムの設置工事への補助
「省エネルギー住宅改修補助制度」
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
青梅市では、2050年までのゼロカーボンシティ実現に向けて、
既存住宅に対して高断熱窓・太陽光発電システム・蓄電池システムの設置工事を行う場合、
費用の一部を補助しています。
【要件】
1.青梅市に住民登録があり、自己所有の住宅に自家用として機器を設置・改修すること
2.同じ種類の補助対象設備について、過去に市補助金の交付を受けていないこと
3.交付決定後、電気等の使用量や省エネに対する意識についてのアンケートに
御協力いただけること
4.市税の滞納をしていないこと
【補助金額】
・高断熱窓:5万円または補助対象経費の本人負担額の1/2のいずれか低い金額
・太陽光発電システム:1万5千円/kW(上限6万円)
・蓄電池システム:5千円/kWh(上限3万円)
【申請期間】
補助対象設備の設置後6カ月以内
(令和6年10月15日に工事を行った場合、令和7年4月14日まで申請が可能)
※国・東京都等の他の団体が実施している補助制度と併用可能
昨年度からの変更点など、詳細や必要書類はホームページをご覧ください。
(広報おうめ4月15日号にも掲載予定)
▶青梅市ホームページ
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/22/67056.html
問合せ:青梅市環境政策課ゼロカーボンシティ推進係(内線2534)
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
■発行:青梅商工会議所 地域振興部 https://www.omecci.jp/
青梅市上町373-1 tel:0428-23-0112
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
主催:青梅市
高断熱窓・太陽光発電システム・蓄電池システムの設置工事への補助
「省エネルギー住宅改修補助制度」
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
青梅市では、2050年までのゼロカーボンシティ実現に向けて、
既存住宅に対して高断熱窓・太陽光発電システム・蓄電池システムの設置工事を行う場合、
費用の一部を補助しています。
【要件】
1.青梅市に住民登録があり、自己所有の住宅に自家用として機器を設置・改修すること
2.同じ種類の補助対象設備について、過去に市補助金の交付を受けていないこと
3.交付決定後、電気等の使用量や省エネに対する意識についてのアンケートに
御協力いただけること
4.市税の滞納をしていないこと
【補助金額】
・高断熱窓:5万円または補助対象経費の本人負担額の1/2のいずれか低い金額
・太陽光発電システム:1万5千円/kW(上限6万円)
・蓄電池システム:5千円/kWh(上限3万円)
【申請期間】
補助対象設備の設置後6カ月以内
(令和6年10月15日に工事を行った場合、令和7年4月14日まで申請が可能)
※国・東京都等の他の団体が実施している補助制度と併用可能
昨年度からの変更点など、詳細や必要書類はホームページをご覧ください。
(広報おうめ4月15日号にも掲載予定)
▶青梅市ホームページ
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/22/67056.html
問合せ:青梅市環境政策課ゼロカーボンシティ推進係(内線2534)
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
■発行:青梅商工会議所 地域振興部 https://www.omecci.jp/
青梅市上町373-1 tel:0428-23-0112
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆