「年収の壁」税制改正ポイント
2025/05/09 (Fri) 08:45
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
好評を頂いております今年度版の助成金小冊子キャンペーン。
本日までのお申込みで、PSRポイントが3倍となる
早期お申し込み特典を進呈します。
ご検討中の方は、是非お得なこの機会をご利用ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15071/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/15072/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/15073/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/15074/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解
2. 【コラム】税金の知識『忘れがちな償却資産税の申告』
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(転職を考え始めたきっかけ)
4. PSRセミナー情報
5. 労働保険の電子申請に関する特設サイトを案内(令和7年度)
(厚労省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/15075/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解
───────────────────────────────────
「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解し
知識整理と実務ポイントを解説するセミナーを開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15076/XXXX
本セミナーでは、この複雑な改正内容を整理し、
2025年度の年末調整から2026年度の給与計算まで、
様々なケースに対応できる実務知識をご提供します。
講座終了後は、1カ月程度振り返り配信を行いますので
日程が合わない方もお気軽にご参加下さい!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15077/XXXX
───────────────────────────────────
2. 【コラム】税金の知識『忘れがちな償却資産税の申告』
───────────────────────────────────
税理士 田中利征先生によるコラム「税金の知識」
知って得する税に関する知識と知恵を毎月お届けしております。
今月のテーマは、
「忘れがちな償却資産税の申告」についてまとめたものです。
>> https://q.bmd.jp/91/266/15078/XXXX
ご興味がございましたら是非、ご一読ください!
●そのほかの特集・記事・コラムはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15079/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(転職を考え始めたきっかけ)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
エン・ジャパン株式会社が『エン転職』上で、ユーザーを対象に
「転職を考え始めたきっかけ」についてアンケートを行ない、
その結果を公表しました。
3,107名から得た回答をまとめたものだということです。
1.現在、転職を考えていますか?
・真剣に考えている:73%
・漠然と考えている:22%
・考えていない:5%
2.「真剣に考えている」「漠然と考えている」と回答した方に
伺います。
転職を考え始めたきっかけを教えてください。(複数回答可)
・給与が低い・昇給が見込めないから:44%
・やりがい・達成感がないから:32%
・昇進・キャリアアップが望めないから:21%
・社内の雰囲気が悪いから:18%
・人間関係が悪いから:17%
・業界・会社の先行きが不安だから:17%
・自分の成長が止まった・成長感がないから:17%
・評価・人事制度に不満があるから:17%
・ハラスメントに遭ったから:15%
・残業・休日出勤など拘束時間が長いから:15%
・尊敬できる人がいないから:13%
・自分の体調が悪くなったから:13%
・テレワーク他、働き方に柔軟性がないから:12%
・待遇(福利厚生等)が悪いから:12%
・勤務地を変えたいから:10%
・他にやりたい仕事が見つかったから:9%
・業界の将来性に不安を感じるから:9%
・結婚・出産・介護など家庭の事情:6%
・その他:12%
3.転職を考える中で、不安な点・気になる点はありますか?
・ある:87%
・ない:13%
4.不安な点・気になる点が「ある」と回答した方に伺います。
具体的に不安な点・気になる点を教えてください。
(上位10個/複数回答可)
・年齢が選考で不利にならないか:60%
・転職したいと思える仕事が見つかるか:49%
・これまでの経験・スキルが評価されるか:41%
・勤務地・時間等、希望する勤務条件で働けるか:40%
・希望する年収を得られるか:38%
・社風が合う会社が見つかるか:34%
・職場の上司・同僚と気が合うか:33%
・面接で上手く話ができるか:30%
・中途入社に活躍の機会が与えられる会社か:26%
・転職活動中の金銭面が足りなくならないか:21%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/15080/XXXX
★まとめ★
転職サイト利用者を対象としたアンケートのため、「転職を真剣に
考えている」人の割合が非常に高く出ていますが、この調査結果は
社労士としては「2」の部分に注意してみると良いかと思います。
上記URLでは、年代別・性別ごとの結果も見ることができますので、
離職率が高いとお悩みの顧問先などがありましたら、参考にして
みてください。
───────────────────────────────────
4. PSRセミナー情報
───────────────────────────────────
★ 中高年齢者のためのキャリアデザイン研修
>> https://q.bmd.jp/91/266/15081/XXXX
★ 小規模企業(10名以下)対応の人事評価・賃金制度構築講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15082/XXXX
★ 給与計算 手順とチェックから学ぶ!見落とせない実務ポイント
>> https://q.bmd.jp/91/266/15083/XXXX
★ ここだけは押さえておきたい定年前後の社会保険のしくみセミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/15084/XXXX
★ 組織活性・業績アップコンサルタント養成講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15085/XXXX
★ 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15086/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15087/XXXX
───────────────────────────────────
5. 労働保険の電子申請に関する特設サイトを案内(令和7年度)(厚労省)
───────────────────────────────────
厚生労働省から、「労働保険の電子申請に関する特設サイト」の
案内がありました(令和7年5月1日公表)。
この特設サイトでは、「いつでもどこでも手続可能!
カンタン・スピーディーに申請!ムダな時間やコストも削減!」
「一度設定すれば後の申請がラクになる!」などとして、
そのメリットが紹介されています。
その上で、労働保険の電子申請の進め方の説明や
無料サポートの案内が行われています。
また、関連動画、事前準備ガイドBOOKなどの関連資料、
企業導入事例なども紹介されています。
イラストをふんだんに使用した明るいイメージのサイトになっています。
令和7年度の労働保険の年度更新の期間は、
6月2日(月)~7月10日(木)ですが、
その前に確認してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労働保険の電子申請に関する特設サイト>
https://q.bmd.jp/91/266/15088/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15089/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/15090/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/15091/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/15092/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/15093/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/15094/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
好評を頂いております今年度版の助成金小冊子キャンペーン。
本日までのお申込みで、PSRポイントが3倍となる
早期お申し込み特典を進呈します。
ご検討中の方は、是非お得なこの機会をご利用ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15071/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/15072/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/15073/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/15074/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解
2. 【コラム】税金の知識『忘れがちな償却資産税の申告』
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(転職を考え始めたきっかけ)
4. PSRセミナー情報
5. 労働保険の電子申請に関する特設サイトを案内(令和7年度)
(厚労省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/15075/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解
───────────────────────────────────
「年収の壁」税制改正ポイントを正しく理解し
知識整理と実務ポイントを解説するセミナーを開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15076/XXXX
本セミナーでは、この複雑な改正内容を整理し、
2025年度の年末調整から2026年度の給与計算まで、
様々なケースに対応できる実務知識をご提供します。
講座終了後は、1カ月程度振り返り配信を行いますので
日程が合わない方もお気軽にご参加下さい!
>> https://q.bmd.jp/91/266/15077/XXXX
───────────────────────────────────
2. 【コラム】税金の知識『忘れがちな償却資産税の申告』
───────────────────────────────────
税理士 田中利征先生によるコラム「税金の知識」
知って得する税に関する知識と知恵を毎月お届けしております。
今月のテーマは、
「忘れがちな償却資産税の申告」についてまとめたものです。
>> https://q.bmd.jp/91/266/15078/XXXX
ご興味がございましたら是非、ご一読ください!
●そのほかの特集・記事・コラムはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15079/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(転職を考え始めたきっかけ)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
エン・ジャパン株式会社が『エン転職』上で、ユーザーを対象に
「転職を考え始めたきっかけ」についてアンケートを行ない、
その結果を公表しました。
3,107名から得た回答をまとめたものだということです。
1.現在、転職を考えていますか?
・真剣に考えている:73%
・漠然と考えている:22%
・考えていない:5%
2.「真剣に考えている」「漠然と考えている」と回答した方に
伺います。
転職を考え始めたきっかけを教えてください。(複数回答可)
・給与が低い・昇給が見込めないから:44%
・やりがい・達成感がないから:32%
・昇進・キャリアアップが望めないから:21%
・社内の雰囲気が悪いから:18%
・人間関係が悪いから:17%
・業界・会社の先行きが不安だから:17%
・自分の成長が止まった・成長感がないから:17%
・評価・人事制度に不満があるから:17%
・ハラスメントに遭ったから:15%
・残業・休日出勤など拘束時間が長いから:15%
・尊敬できる人がいないから:13%
・自分の体調が悪くなったから:13%
・テレワーク他、働き方に柔軟性がないから:12%
・待遇(福利厚生等)が悪いから:12%
・勤務地を変えたいから:10%
・他にやりたい仕事が見つかったから:9%
・業界の将来性に不安を感じるから:9%
・結婚・出産・介護など家庭の事情:6%
・その他:12%
3.転職を考える中で、不安な点・気になる点はありますか?
・ある:87%
・ない:13%
4.不安な点・気になる点が「ある」と回答した方に伺います。
具体的に不安な点・気になる点を教えてください。
(上位10個/複数回答可)
・年齢が選考で不利にならないか:60%
・転職したいと思える仕事が見つかるか:49%
・これまでの経験・スキルが評価されるか:41%
・勤務地・時間等、希望する勤務条件で働けるか:40%
・希望する年収を得られるか:38%
・社風が合う会社が見つかるか:34%
・職場の上司・同僚と気が合うか:33%
・面接で上手く話ができるか:30%
・中途入社に活躍の機会が与えられる会社か:26%
・転職活動中の金銭面が足りなくならないか:21%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/15080/XXXX
★まとめ★
転職サイト利用者を対象としたアンケートのため、「転職を真剣に
考えている」人の割合が非常に高く出ていますが、この調査結果は
社労士としては「2」の部分に注意してみると良いかと思います。
上記URLでは、年代別・性別ごとの結果も見ることができますので、
離職率が高いとお悩みの顧問先などがありましたら、参考にして
みてください。
───────────────────────────────────
4. PSRセミナー情報
───────────────────────────────────
★ 中高年齢者のためのキャリアデザイン研修
>> https://q.bmd.jp/91/266/15081/XXXX
★ 小規模企業(10名以下)対応の人事評価・賃金制度構築講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15082/XXXX
★ 給与計算 手順とチェックから学ぶ!見落とせない実務ポイント
>> https://q.bmd.jp/91/266/15083/XXXX
★ ここだけは押さえておきたい定年前後の社会保険のしくみセミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/15084/XXXX
★ 組織活性・業績アップコンサルタント養成講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15085/XXXX
★ 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/15086/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15087/XXXX
───────────────────────────────────
5. 労働保険の電子申請に関する特設サイトを案内(令和7年度)(厚労省)
───────────────────────────────────
厚生労働省から、「労働保険の電子申請に関する特設サイト」の
案内がありました(令和7年5月1日公表)。
この特設サイトでは、「いつでもどこでも手続可能!
カンタン・スピーディーに申請!ムダな時間やコストも削減!」
「一度設定すれば後の申請がラクになる!」などとして、
そのメリットが紹介されています。
その上で、労働保険の電子申請の進め方の説明や
無料サポートの案内が行われています。
また、関連動画、事前準備ガイドBOOKなどの関連資料、
企業導入事例なども紹介されています。
イラストをふんだんに使用した明るいイメージのサイトになっています。
令和7年度の労働保険の年度更新の期間は、
6月2日(月)~7月10日(木)ですが、
その前に確認してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<労働保険の電子申請に関する特設サイト>
https://q.bmd.jp/91/266/15088/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/15089/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/15090/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/15091/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/15092/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/15093/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/15094/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━