バックナンバー

  • 2025/02/18 (Tue) 09:05
    犯罪行為と懲戒解雇
  • 2025/02/13 (Thu) 09:10
    フリーランス活用で肝心な事
  • 2025/02/07 (Fri) 10:05
    新たな2つの給付金 手続き実務
  • 2025/02/05 (Wed) 09:25
    管理職の悩みを解消するには
  • 2025/01/31 (Fri) 08:55
    ハラスメント研修にも活用できる
  • 2025/01/29 (Wed) 09:25
    パワハラへの理解を深める
  • 2025/01/24 (Fri) 12:05
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2025/01/23 (Thu) 08:45
    無期転換ルールに係るモデル就業規則など更新(無期転換ポータルサイト)
  • 2025/01/21 (Tue) 08:40
    雇用・請負と委任との違いは?
  • 2025/01/17 (Fri) 08:45
    年金の専門家の社労士だからこそ
  • 2025/01/10 (Fri) 08:25
    視覚化で分かりやすい評価制度
  • 2025/01/08 (Wed) 09:35
    育介規程簡易版を掲載
  • 2025/01/07 (Tue) 11:30
    顧問先企業のDX化推進・ 導入費用軽減をサポートしませんか?「IT導入補助金2025 『PSRコンソーシアム登録説明会』」
  • 2025/01/03 (Fri) 08:05
    本年も宜しくお願い申し上げます
  • 2024/12/27 (Fri) 08:35
    カスハラ&パワハラ等研修のやり方
  • 2024/12/25 (Wed) 08:25
    退職時トラブルの実態
  • 2024/12/23 (Mon) 07:45
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/12/20 (Fri) 09:05
    育児・介護休業法等の研修動画
  • 2024/12/17 (Tue) 08:50
    夜勤手当の扱いについて
  • 2024/12/12 (Thu) 08:55
    育児・介護休業法等改正 実務対応ポイント
  • 2024/12/06 (Fri) 08:45
    東京労働局が育介法動画を公開
  • 2024/12/04 (Wed) 09:05
    雇用契約と請負契約との違い
  • 2024/11/29 (Fri) 09:25
    会社のリーフレット集等 更新しました!
  • 2024/11/27 (Wed) 08:45
    顧問先との関係が良くなるヒント
  • 2024/11/25 (Mon) 08:25
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/11/21 (Thu) 09:05
    副業開業のすゝめ
  • 2024/11/19 (Tue) 08:45
    実態調査からみた社労士の将来
  • 2024/11/15 (Fri) 08:50
    アルムナイと再入社
  • 2024/11/13 (Wed) 08:40
    社労士 企業に幅広く関与
  • 2024/11/08 (Fri) 08:50
    厚労省が育児・介護休業法改正のリーフレットを公表
  • 2024/11/06 (Wed) 10:55
    厚労省が育児・介護休業規程例を公表
  • 2024/10/31 (Thu) 08:45
    社労士としてやりたいこと
  • 2024/10/29 (Tue) 08:50
    労働契約の基本
  • 2024/10/25 (Fri) 10:55
    好評のリーフレット集 最新号を公開
  • 2024/10/24 (Thu) 08:50
    育児・介護休業規程ひな型を更新
  • 2024/10/22 (Tue) 09:05
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/10/18 (Fri) 08:40
    12月以降の法改正解説動画を公開
  • 2024/10/16 (Wed) 09:10
    飲酒運転による退職手当の不支給処分は適法か?
  • 2024/10/11 (Fri) 08:45
    労働条件決定の原則
  • 2024/10/09 (Wed) 10:55
    経営者の真のパートナーになるために
  • 2024/10/08 (Tue) 09:10
    経営者の真のパートナーになるために
  • 2024/10/04 (Fri) 09:55
    3号業務に力を入れたい先生へ
  • 2024/10/02 (Wed) 09:55
    憲法と労働法の関係
  • 2024/09/27 (Fri) 08:50
    マインドマップ、1on1のスキルを活用しませんか?
  • 2024/09/24 (Tue) 07:55
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/09/20 (Fri) 09:35
    社労士事務所のM&A
  • 2024/09/18 (Wed) 08:45
    資格取得費用の返還と労基法16条
  • 2024/09/13 (Fri) 08:50
    小規模企業の人事制度の考え方
  • 2024/09/11 (Wed) 08:35
    民法の雇用契約だけで労使関係を規律できないのか?
  • 2024/09/06 (Fri) 07:55
    「人材開発支援助成金について」動画を公開(厚労省委託事業)
  • 2024/09/03 (Tue) 10:55
    年末調整、準備は万全ですか?
  • 2024/08/30 (Fri) 08:45
    本当の退職理由
  • 2024/08/27 (Tue) 08:50
    身元保証書の上限額と有効期間
  • 2024/08/23 (Fri) 10:55
    「個人情報保護」の考え方
  • 2024/08/21 (Wed) 08:50
    医療、介護分野の賃金・評価制度
  • 2024/08/19 (Mon) 12:05
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/08/16 (Fri) 09:25
    事業場外労働みなし制の適用をめぐって
  • 2024/08/14 (Wed) 08:40
    介護事業所のキャリアパスと賃金制度の作り方
  • 2024/08/09 (Fri) 10:50
    人事制度 フロンドセミナーのやり方
  • 2024/08/07 (Wed) 08:45
    2025年4月に施行される改正にあわせて
  • 2024/08/02 (Fri) 08:45
    「社労士の学校-MANABIYA-」募集開始 他
  • 2024/07/31 (Wed) 08:40
    採用のミスマッチを防ぐ法律上の方法はあるか?
  • 2024/07/26 (Fri) 08:40
    助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
  • 2024/07/24 (Wed) 09:50
    業務効率化をお考えの先生におすすめ!
  • 2024/07/19 (Fri) 08:20
    事務所通信 最新号を掲載
  • 2024/07/17 (Wed) 09:15
    主治医と産業医の判断が異なるケース
  • 2024/07/12 (Fri) 08:50
    医師の働き方改革とベースアップ評価料
  • 2024/07/10 (Wed) 08:50
    助成金の情報提供に
  • 2024/07/05 (Fri) 08:40
    来年4月以降の育介法等改正の実務
  • 2024/07/03 (Wed) 08:40
    競業避止義務違反への対応
  • 2024/06/28 (Fri) 08:50
    助成金解説動画がご覧頂けます!
  • 2024/06/26 (Wed) 10:50
    7月に大阪で3つの講座を開催します
  • 2024/06/24 (Mon) 08:30
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/06/21 (Fri) 08:50
    オンデマンド キャンペーン開催
  • 2024/06/19 (Wed) 09:50
    助成金セミナースライドを掲載
  • 2024/06/14 (Fri) 10:50
    通勤・出張関連の規程解説
  • 2024/06/07 (Fri) 08:40
    管理職向け研修の仕方
  • 2024/06/04 (Tue) 08:40
    能力が落ちた社員への対応
  • 2024/05/31 (Fri) 10:55
    人事屋が教える会計学
  • 2024/05/30 (Thu) 08:40
    会社のリーフレット集 最新号を掲載しました
  • 2024/05/24 (Fri) 08:50
    定額減税のポイントをすっきり解説
  • 2024/05/22 (Wed) 08:45
    締結済みの労働条件通知書 誤りを訂正するには?
  • 2024/05/17 (Fri) 08:50
    評価制度の導入~運用のポイント
  • 2024/05/15 (Wed) 09:05
    介護事業所の評価・教育手法
  • 2024/05/10 (Fri) 11:15
    助成金業務をサポート
  • 2024/05/08 (Wed) 08:45
    パート契約にしたい社員への適切な対応
  • 2024/05/02 (Thu) 10:55
    人事制度設計・人材育成の分野に力を入れたい先生におすすめの講座
  • 2024/04/30 (Tue) 08:50
    助成金 徹底解説!
  • 2024/04/26 (Fri) 08:55
    2つのキャンペーン 4月30日まで!
  • 2024/04/25 (Thu) 07:45
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/04/23 (Tue) 08:50
    事務所通信 最新号をアップしました
  • 2024/04/19 (Fri) 10:35
    助成金業務をサポート
  • 2024/04/18 (Thu) 10:30
    助成金の小冊子キャンペーンを開始します!
  • 2024/04/17 (Wed) 08:55
    勤務地限定契約を主張し配転命令の効力を争った事案
  • 2024/04/12 (Fri) 09:05
    法改正に向け両立支援の体制づくりを
  • 2024/04/10 (Wed) 08:45
    AIを活用した就業規則作成
  • 2024/04/04 (Thu) 08:50
    経営戦略型就業規則等を改訂
  • 2024/04/02 (Tue) 08:35
    有期社員の身元保証書は更新後も有効?
  • 2024/03/29 (Fri) 08:45
    今から知っておきたい定額減税の実務
  • 2024/03/27 (Wed) 08:50
    事務所通信など最新版を掲載!
  • 2024/03/25 (Mon) 08:30
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/03/22 (Fri) 08:40
    2024年最新の助成金情報を提供!
  • 2024/03/19 (Tue) 08:40
    やざしくわかる手続き・給与の実務
  • 2024/03/14 (Thu) 08:40
    定額減税の実務対応
  • 2024/03/12 (Tue) 08:35
    話題のNISAとはどのような制度?
  • 2024/03/08 (Fri) 08:35
    ツールを用いた人事制度づくり
  • 2024/03/05 (Tue) 09:10
    年更・算定の準備は出来てますか?
  • 2024/02/29 (Thu) 08:40
    諸規程の作り方と売り方
  • 2024/02/27 (Tue) 08:55
    有期契約に試用期間を設けることは?
  • 2024/02/26 (Mon) 08:15
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/02/22 (Thu) 09:45
    超かんたんにハラスメント研修
  • 2024/02/20 (Tue) 08:35
    中小企業が導入可能なiDeCo+制度
  • 2024/02/16 (Fri) 08:35
    新入社員研修・教育に向けて
  • 2024/02/14 (Wed) 08:35
    賃金の一部控除の上限について
  • 2024/02/09 (Fri) 08:40
    2024年介護報酬改定のポイント
  • 2024/02/06 (Tue) 08:50
    DC制度の仕組みと企業型DC導入のポイント
  • 2024/02/01 (Thu) 09:40
    2024年問題への対応
  • 2024/01/30 (Tue) 10:40
    ネット上に悪意のコメントを書きこみした元社員への対応
  • 2024/01/26 (Fri) 09:40
    二以上勤務の社会保険の実務
  • 2024/01/24 (Wed) 08:45
    ハラスメント防止リーフレットを掲載
  • 2024/01/19 (Fri) 09:05
    定年後継続雇用規程の雛型を掲載
  • 2024/01/18 (Thu) 08:15
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2024/01/16 (Tue) 09:10
    顧問先との契約書作成のポイント
  • 2024/01/12 (Fri) 08:40
    雇調金特例内容が公表されました
  • 2024/01/05 (Fri) 11:10
    令和6年能登半島地震関連のトピックスをまとめてみました
  • 2024/01/03 (Wed) 11:05
    本年も宜しくお願い申し上げます
  • 2023/12/28 (Thu) 08:50
    今年1年 有難うございました
  • 2023/12/26 (Tue) 09:55
    営業のステップを学んでみませんか?
  • 2023/12/22 (Fri) 10:20
    人的資本経営とイノベーション
  • 2023/12/20 (Wed) 08:50
    身元保証書 外国人従業員の場合は?
  • 2023/12/18 (Mon) 07:35
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/12/15 (Fri) 11:05
    オンデマンド配信 特販キャンペーン開始します!
  • 2023/12/13 (Wed) 08:55
    正社員と臨時職員との賞与の違い
  • 2023/12/08 (Fri) 11:05
    年末DVD特販キャンペーンを開催します!
  • 2023/12/06 (Wed) 08:50
    就業規則の適切な保存期間とは?
  • 2023/11/30 (Thu) 08:50
    これからの社労士業務
  • 2023/11/28 (Tue) 08:55
    人事コンサルの提案・営業
  • 2023/11/24 (Fri) 09:05
    社労士に必要な「2024年問題」の勘所
  • 2023/11/21 (Tue) 09:05
    2024年問題の求人対応
  • 2023/11/17 (Fri) 08:55
    守るべきコンプライアンスの基本
  • 2023/11/15 (Wed) 08:55
    夜勤時間帯における割増賃金算定基準
  • 2023/11/13 (Mon) 07:35
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/11/10 (Fri) 10:25
    動画解説 改正電帳法とインボイス制度
  • 2023/11/08 (Wed) 08:25
    継続雇用の高齢者の特例について
  • 2023/11/01 (Wed) 11:05
    就業規則の不利益変更
  • 2023/10/27 (Fri) 10:25
    「年収の壁」対策と実務
  • 2023/10/25 (Wed) 11:50
    人事コンサル実践型講座を開催!
  • 2023/10/19 (Thu) 10:25
    育休からの復職後の扱いが違反とされた事件
  • 2023/10/16 (Mon) 07:35
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/10/13 (Fri) 11:25
    2024年4月施行 法令等改正のポイント
  • 2023/10/11 (Wed) 08:55
    効果的な求人票 作成のコツ
  • 2023/10/05 (Thu) 10:35
    昨日は社労士試験の結果発表でした
  • 2023/10/03 (Tue) 10:40
    榎本あつし先生に学ぶ組織行動マネジメント
  • 2023/09/28 (Thu) 10:45
    職務発明規程の活用・整備・運用
  • 2023/09/26 (Tue) 09:55
    法改正ポイント解説動画を公開
  • 2023/09/22 (Fri) 09:55
    好評だった講座をオンデマンドに
  • 2023/09/20 (Wed) 09:05
    事務所通信 最新号をアップしました!
  • 2023/09/15 (Fri) 07:05
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/09/14 (Thu) 09:55
    2024年4月施行の法令等の改正のポイント
  • 2023/09/12 (Tue) 10:35
    ビジネスマナー小冊子をリニューアル!
  • 2023/09/07 (Thu) 10:25
    集客・商談等で使えるツール
  • 2023/09/06 (Wed) 07:05
    人事評価者のレベルを均一化
  • 2023/09/01 (Fri) 10:05
    好評の「年末調整実践塾」 今年も開催
  • 2023/08/30 (Wed) 10:25
    問題社員への的確な対応法
  • 2023/08/25 (Fri) 15:45
    中小企業の「働き方改革」は進んでる?
  • 2023/08/24 (Thu) 11:35
    就業規則業務で顧客満足を高めるには
  • 2023/08/18 (Fri) 11:10
    事務所通信 最新号をアップしました!
  • 2023/08/15 (Tue) 07:05
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/08/10 (Thu) 09:55
    インボイス対応、準備進んでますか?
  • 2023/08/08 (Tue) 09:55
    資本金増資の注意点
  • 2023/08/04 (Fri) 11:50
    二軸評価制度の作り方
  • 2023/08/02 (Wed) 11:05
    働き方ブランディングから始める人的資本経営
  • 2023/07/28 (Fri) 10:35
    高齢社員戦力化のヒント
  • 2023/07/26 (Wed) 10:45
    助成金解説動画を掲載!
  • 2023/07/24 (Mon) 11:15
    【広告】新たな民間保険提案の形「Neoモデル」のご案内
  • 2023/07/20 (Thu) 10:55
    出産・育児・介護休業の法的知識と手続き
  • 2023/07/19 (Wed) 09:55
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/07/14 (Fri) 10:35
    弁護士が解説!就業規則作成のポイント
  • 2023/07/12 (Wed) 07:05
    人的資本経営×助成金
  • 2023/07/07 (Fri) 07:05
    介護事業所を顧問先にするポイント
  • 2023/07/05 (Wed) 10:45
    合同労組との団交に出席出来るか?
  • 2023/06/29 (Thu) 08:25
    簡単!ハローワーク求人票作成
  • 2023/06/27 (Tue) 11:55
    出産・育児個別周知をまるごと支援
  • 2023/06/27 (Tue) 11:50
    給与ソフトに頼らないスキルを身に着けるために
  • 2023/06/23 (Fri) 10:35
    業績向上につながる研修のポイント
  • 2023/06/19 (Mon) 10:55
    顧客データを安全に保管するために
  • 2023/06/16 (Fri) 10:45
    「全員参加型経営」のための会計学
  • 2023/06/13 (Tue) 12:35
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/06/09 (Fri) 08:25
    給与計算業務を助けるソフト
  • 2023/06/06 (Tue) 10:55
    望月人事クラブ14期の募集スタートします!
  • 2023/06/02 (Fri) 10:55
    2023年助成金関連特別セミナーを実施します!
  • 2023/05/31 (Wed) 11:50
    給与計算業務で差別化を
  • 2023/05/26 (Fri) 10:55
    ChatGPTなどの生成AIと人的資本
  • 2023/05/23 (Tue) 11:55
    労使協定を締結している賃金控除の上限について
  • 2023/05/19 (Fri) 10:55
    補助金小冊子キャンペーンも開始!
  • 2023/05/17 (Wed) 10:45
    助成金小冊子 早期申し込み特典は19日まで
  • 2023/05/15 (Mon) 10:55
    【PSR】これだけは知っておきたいトピックス
  • 2023/05/12 (Fri) 11:55
    インボイス制度と電帳法改正で何がかわる?
  • 2023/05/11 (Thu) 17:00
    社労士受験に関するアンケートのお願いです!
  • 2023/05/10 (Wed) 10:55
    憲法の「人権規定」について
  • 2023/05/07 (Sun) 11:05
    GWは如何お過ごしでしたか?
  • 2023/05/02 (Tue) 11:20
    人的資本経営の基本を理解する
  • 2023/04/28 (Fri) 10:40
    わかりやすい就業規則&インボイス対応

管理職の悩みを解消するには

2025/02/05 (Wed) 09:25
XXXX先生


 いつもお世話になっております。
 PSR事務局です。

 給与計算のミスをなくし、スペシャリストとしてのスキルを磨く
「給与計算 業務品質向上セミナー」を3月4日に開催します。
 >>  https://q.bmd.jp/91/266/13688/XXXX

 毎年開催しており、毎回好評を頂いている定番セミナー。
 給与計算の品質をさらに向上させたい先生におすすめです!


■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/13689/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/13690/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/13691/XXXX

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────

1. 好評だった「IT導入補助金2025 PSRコンソーシアム」
      を2月12日、3月5日にも開催します

2. 専門分野強化のサービスのご案内

3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
          (「管理職の悩みと実態調査」)

4. 派遣労働者の同一労働同一賃金 
 「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び
 「労使協定のイメージ」を更新・公開(厚労省)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/13692/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 好評だった「IT導入補助金2025 PSRコンソーシアム」
      を2月12日、3月5日にも開催します
───────────────────────────────────

 1月24日に開催し、好評だった
「IT導入補助金2025 PSRコンソーシアム」を2月、3月にも
追加開催します。
 >> https://q.bmd.jp/91/266/13693/XXXX

 導入支援事業者として活動し、顧問先企業のDX化推進・
導入費用軽減をサポートしてみませんか?

 参加費無料ですので、ご興味がございましたら
お気軽にご参加ください!


───────────────────────────────────
2. 専門分野強化のサービスのご案内
───────────────────────────────────

 PSRでは、各専門分野の強化に向けたサポートサービスを
ご用意しております。

 ◆採用支援の強化をサポートするサービス
  「採用定着士養成講座」
  >> https://q.bmd.jp/91/266/13694/XXXX

 ◆助成金の最新情報を提供するサービス
  「岡佳伸助成金サポートクラブ」
  >> https://q.bmd.jp/91/266/13695/XXXX

 ◆介護相談をバックアップするサービス
  「介護まるごとアドバイザー認定コース」
  >> https://q.bmd.jp/91/266/13696/XXXX

 ◆人材育成・教育分野へ特化したサポートサービス
  「望月人事クラブ」
  >> https://q.bmd.jp/91/266/13697/XXXX


───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
          (「管理職の悩みと実態調査」)
───────────────────────────────────

★今週のテーマ★

 株式会社Smart相談室が、一般社員507名を対象に、
「一般社員編心身の不調とパフォーマンスの相関に関する実態調査」
を実施し、その結果を公表しました。
 

1.あなたは勤務中に体調がすぐれない、もしくは気分が落ち込むなどの
  心身の不調によるパフォーマンス低下を感じたことがありますか。
  
 ・頻繁にある         7.8%
 ・時々ある         44.8%
 ・ほとんどない       29.2%
 ・全くない         15.0%
 ・わからない/答えられない  3.2%
 
 
2.あなたが感じた不調によるパフォーマンス低下はどのような要因に
  起因していると思いますか。
  (「1」であると答えた人対象/複数回答)

 ・人間関係のトラブル         44.9%
 ・業務量の多さ            34.5%
 ・不規則な生活習慣          31.5%
 ・アレルギーや偏頭痛などの健康問題  21.7%
 ・家族や将来への不安などの心理的要因 21.7%
 ・コミュニケーション不足       21.0%
 ・照明や室温管理           12.4%
 ・その他                3.0%
 ・わからない/答えられない      11.2%


3.パフォーマンスが低下した際、どのような対策を取っていますか。
 (「1」であると答えた人対象/複数回答)
 
 ・そのまま我慢して働き続ける     62.5%
 ・休憩を取ってリフレッシュする    34.8%
 ・仕事を早めに切り上げる       18.0%
 ・仕事の負担を減らす、または調整する 13.5%
 ・家族や友人に相談する        11.2%
 ・上司や同僚に相談する         6.7%
 ・その他                1.5%
 ・わからない/答えられない       5.2%


◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
 https://q.bmd.jp/91/266/13698/XXXX
 
 
★まとめ★

 上記URLでは他の質問項目も見ることができますが、パフォーマンス
低下を感じたときに、上司や同僚に相談できている人は24.9%と少ないこと、
しかし相談した結果「改善した」と答えた人は、72.2%いることも分かります。

 パフォーマンス低下の原因や程度によって対応も変わるとは思いますが、
気軽に自身の状態を報告し合え、フォローし合える環境づくりができるよう、
社労士としてサポ―トできると良いですね。
 

───────────────────────────────────
4. 派遣労働者の同一労働同一賃金 
 「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び
 「労使協定のイメージ」を更新・公開(厚労省)
───────────────────────────────────

厚生労働省から、「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」
及び「労使協定のイメージ」を更新・公開したとのお知らせがありました
(令和7年1月31日公表)。

働き方改革関連法による改正派遣労働者法(令和2年4月1日施行)により、
次の1または2のいずれかの待遇決定方式により、
派遣労働者の待遇を確保することが、派遣元事業主の義務とされました。

1派遣先均等・均衡方式 → 派遣先の通常の労働者との均等・均衡待遇の確保
2労使協定方式 → 一定の要件を満たす労使協定による待遇の確保

上記のうち、2の「労使協定方式」については、
「同種の業務に従事する一般労働者の賃金(一般賃金)」と
同等以上であることが要件となっていますが、
今回、更新・公開されたのは、協定対象派遣労働者の賃金が
一般賃金と同等以上かをチェックするためのツールと労使協定等の
イメージです。

必要であれば、ご確認ください。

<「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び
 「労使協定のイメージ」を更新・公開しました>
https://q.bmd.jp/91/266/13699/XXXX
※このページの「労使協定方式~賃金比較ツール、各種イメージ・様式集等~」
 のところの、NEWマーク参照


 ●そのほかのトピックスはこちら
  >> https://q.bmd.jp/91/266/13700/XXXX


───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆

「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!

 ★X(旧Twitter)
  https://q.bmd.jp/91/266/13701/XXXX

 ★Facebookページ
  https://q.bmd.jp/91/266/13702/XXXX

───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
   東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階

TEL:03-5217-2670  FAX:03-5217-2671
  ※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
   代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/13703/XXXX

 お問い合わせ
 https://q.bmd.jp/91/266/13704/XXXX

 メルマガ配信停止はこちらから
 https://q.bmd.jp/91/266/13705/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━