社労士としてやりたいこと
2024/10/31 (Thu) 08:45
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
前回お伝えしましたが
PSRを運営するブレインは、
全国ビジネス企業年金基金と提携し、新たに
「しっかり貯まる企業年金(R)」を取り扱うことになりました。
詳細は、下記をご覧ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12180/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/12181/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/12182/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/12183/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 【参加費無料】
社労士として、できること・やりたいこと
2. 提案出来るクラウドサービスをお探しの先生へ
おすすめの無料セミナー
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(「職場の健康に関する取組み」に関する調査)
4. 本日(10/31)まで! お得なキャンペーン
5. 令和6年11月1日から老齢年金請求書等に添付する
戸籍謄本等が省略可能に(日本年金機構)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/12184/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 【参加費無料】
社労士として、できること・やりたいこと
───────────────────────────────────
社労士業務の一通りの実務知識と社労士資格の
有効な活用の仕方について、複数の講座を通し学んでいただく
「社労士の学校-MANABIYA-」の4期生を現在募集中です。
>> https://q.bmd.jp/91/266/12185/XXXX
その説明会(ガイダンス)を兼ねて、「社労士の学校」出身の
黒田公重先生をお招きし、開業6年を経て、学んだ教訓や
これから「社労士」として、出来ること、やりたいことについて
お話し頂くセミナーを開催します!
すでに開業されている方はもちろん
これから開業を考えている方におすすめの講座。
参加費は無料ですので、ご興味がございましたら
お気軽にご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12186/XXXX
───────────────────────────────────
2.提案出来るクラウドサービスをお探しの先生へ
おすすめの無料セミナー
───────────────────────────────────
10月に勤怠システムをブレイン独自に比較、
社労士としてどう関われるのかを30分でおさらいできる
セミナーを開催したところ、早速反響がありました。
>> https://q.bmd.jp/91/266/12187/XXXX
参加された先生方の多くが、満足いく情報が収集できておらず、
顧問先から聞かれてもご紹介ができていないとのことで、
本セミナーをきっかけに「今後ご紹介をしてみたい」という
声もいただいております。
自身の情報収集、もしくは職員の皆様への教育として
活用したいという声もいただきましたので、
ご興味をお持ちも先生は、ぜひ、一度ご参加頂けたらと思います。
その他、PSRではZOOMで、様々なクラウドサービスの
個別説明会を行っていますので、ご興味あればご参加ください!
☆ 「ジョブカン」ご紹介ポイント解説セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12188/XXXX
☆ 「ちゃっかり勤太くん」ご紹介ポイント解説セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12189/XXXX
☆ 「Pay-Look」意外と簡単Web明細活用法セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12190/XXXX
☆ 「SmartHR」のポイント理解セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12191/XXXX
☆ 規程作成効率化システム「KiteRa Pro」オンライン商品説明会
>> https://q.bmd.jp/91/266/12192/XXXX
☆ 「規程管理システム PSR社労士版」オンライン商品説明会
>> https://q.bmd.jp/91/266/12193/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/12194/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(2024年度 教育研修費用の実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
産労総合研究所が、
「2024年度(第48回) 教育研修費用の実態調査」を
実施し、その結果を公表しました。
上場企業と産労総合研究所会員企業から任意抽出した
約3,000社を対象に行ない、169社から得た回答を
まとめたものだということです。
1. 従業員1人あたりの教育研修費用の推移(実績額)
・2013年 32,010
・2014年 36,877
・2015年 35,662
・2016年 37,177
・2017年 38,752
・2018年 34,607
・2019年 35,628
・2020年 24,841
・2021年 29,904
・2022年 32,412
・2023年 34,606
※コロナ禍で大きく減少した2020年度以降、連続での増加となり、
コロナ禍前の水準である35,628円(2019年度実績額)
に近づいている。
2.教育研修費用総額の今後(1~3年)の方向性
・かなり増加する見込み 8.9%
・やや増加する見込み 50.6%
・現状維持の見込み 37.5%
・やや減少する見込み 3.0%
・かなり減少する見込み 0%
3.2024年度(今年度)に重点的に取り組む教育研修
(3つまでの複数回答、上位10項目)
・新入社員教育 42.5%
・中堅社員教育 22.2%
・上級管理者教育 19.0%
・中級管理者教育 18.3%
・初級管理者教育 17.0%
・キャリアデザイン・ライフプラン教育 17.0%
・選抜型幹部候補者育成教育 15.7%
・技術・技能者教育 13.7%
・DX・デジタル教育 13.7%
・メンタルヘルス・ハラスメント教育 11.1%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/12195/XXXX
★まとめ★
上記調査からは、コロナで減少した分を取り戻すように、
各企業が研修にまた力を入れ始めている現状が分かります。
中小企業までその流れが来ているかは分かりませんが、
このようなデータを見せることで、
「もっと研修に力を入れるべきだな」と
顧問先にも感じてもらえるかもしれませんね。
───────────────────────────────────
4. 本日(10/31)まで! お得なキャンペーン
───────────────────────────────────
下記2つのキャンペーンがいよいよ本日までになっております。
◆ PSR正会員×労働新聞電子版プラン
期間中、プランにお申し込みいただいた方へ
書籍「労働実務事例研究 2024年版」を進呈!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12196/XXXX
◆ PSRnetwork正会員登録キャンペーン
期間中、正会員にご登録いただいた方へ
セミナー・商品に使えるポイントが最大10,000pt進呈!
(1ポイント=1円相当分)
>> https://q.bmd.jp/91/266/12197/XXXX
お得なこの機会を是非、ご利用ください!
───────────────────────────────────
5. 令和6年11月1日から老齢年金請求書等に添付する
戸籍謄本等が省略可能に(日本年金機構)
───────────────────────────────────
日本年金機構は、令和6年11月1日から、マイナンバーを
活用した行政機関間の情報連携により取得する戸籍関係情報の
本格運用を開始するということです。
これに伴い、老齢年金請求書等に添付する戸籍謄本
または戸籍抄本の一部の省略が可能になるとの
お知らせがありました(令和6年10月29日公表)。
対象となる範囲は、請求される方と配偶者との身分関係
または請求される方と20歳以下の子との身分関係を確認する場合です。
日本年金機構において戸籍関係情報の情報連携の対象となる届書や
添付が省略できる書類については、
「情報連携を行う届書等一覧(PDF)」または
各届書における案内において確認して欲しいとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年11月1日(金曜)から老齢年金請求書等に
添付する戸籍謄本等が省略できます>
https://q.bmd.jp/91/266/12198/XXXX
<情報連携を行う届書等一覧(PDF)>
https://q.bmd.jp/91/266/12199/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/12200/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/12201/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/12202/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/12203/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/12204/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/12205/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
前回お伝えしましたが
PSRを運営するブレインは、
全国ビジネス企業年金基金と提携し、新たに
「しっかり貯まる企業年金(R)」を取り扱うことになりました。
詳細は、下記をご覧ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12180/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/12181/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/12182/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/12183/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 【参加費無料】
社労士として、できること・やりたいこと
2. 提案出来るクラウドサービスをお探しの先生へ
おすすめの無料セミナー
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(「職場の健康に関する取組み」に関する調査)
4. 本日(10/31)まで! お得なキャンペーン
5. 令和6年11月1日から老齢年金請求書等に添付する
戸籍謄本等が省略可能に(日本年金機構)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/12184/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 【参加費無料】
社労士として、できること・やりたいこと
───────────────────────────────────
社労士業務の一通りの実務知識と社労士資格の
有効な活用の仕方について、複数の講座を通し学んでいただく
「社労士の学校-MANABIYA-」の4期生を現在募集中です。
>> https://q.bmd.jp/91/266/12185/XXXX
その説明会(ガイダンス)を兼ねて、「社労士の学校」出身の
黒田公重先生をお招きし、開業6年を経て、学んだ教訓や
これから「社労士」として、出来ること、やりたいことについて
お話し頂くセミナーを開催します!
すでに開業されている方はもちろん
これから開業を考えている方におすすめの講座。
参加費は無料ですので、ご興味がございましたら
お気軽にご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12186/XXXX
───────────────────────────────────
2.提案出来るクラウドサービスをお探しの先生へ
おすすめの無料セミナー
───────────────────────────────────
10月に勤怠システムをブレイン独自に比較、
社労士としてどう関われるのかを30分でおさらいできる
セミナーを開催したところ、早速反響がありました。
>> https://q.bmd.jp/91/266/12187/XXXX
参加された先生方の多くが、満足いく情報が収集できておらず、
顧問先から聞かれてもご紹介ができていないとのことで、
本セミナーをきっかけに「今後ご紹介をしてみたい」という
声もいただいております。
自身の情報収集、もしくは職員の皆様への教育として
活用したいという声もいただきましたので、
ご興味をお持ちも先生は、ぜひ、一度ご参加頂けたらと思います。
その他、PSRではZOOMで、様々なクラウドサービスの
個別説明会を行っていますので、ご興味あればご参加ください!
☆ 「ジョブカン」ご紹介ポイント解説セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12188/XXXX
☆ 「ちゃっかり勤太くん」ご紹介ポイント解説セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12189/XXXX
☆ 「Pay-Look」意外と簡単Web明細活用法セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12190/XXXX
☆ 「SmartHR」のポイント理解セミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/12191/XXXX
☆ 規程作成効率化システム「KiteRa Pro」オンライン商品説明会
>> https://q.bmd.jp/91/266/12192/XXXX
☆ 「規程管理システム PSR社労士版」オンライン商品説明会
>> https://q.bmd.jp/91/266/12193/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/12194/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(2024年度 教育研修費用の実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
産労総合研究所が、
「2024年度(第48回) 教育研修費用の実態調査」を
実施し、その結果を公表しました。
上場企業と産労総合研究所会員企業から任意抽出した
約3,000社を対象に行ない、169社から得た回答を
まとめたものだということです。
1. 従業員1人あたりの教育研修費用の推移(実績額)
・2013年 32,010
・2014年 36,877
・2015年 35,662
・2016年 37,177
・2017年 38,752
・2018年 34,607
・2019年 35,628
・2020年 24,841
・2021年 29,904
・2022年 32,412
・2023年 34,606
※コロナ禍で大きく減少した2020年度以降、連続での増加となり、
コロナ禍前の水準である35,628円(2019年度実績額)
に近づいている。
2.教育研修費用総額の今後(1~3年)の方向性
・かなり増加する見込み 8.9%
・やや増加する見込み 50.6%
・現状維持の見込み 37.5%
・やや減少する見込み 3.0%
・かなり減少する見込み 0%
3.2024年度(今年度)に重点的に取り組む教育研修
(3つまでの複数回答、上位10項目)
・新入社員教育 42.5%
・中堅社員教育 22.2%
・上級管理者教育 19.0%
・中級管理者教育 18.3%
・初級管理者教育 17.0%
・キャリアデザイン・ライフプラン教育 17.0%
・選抜型幹部候補者育成教育 15.7%
・技術・技能者教育 13.7%
・DX・デジタル教育 13.7%
・メンタルヘルス・ハラスメント教育 11.1%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/12195/XXXX
★まとめ★
上記調査からは、コロナで減少した分を取り戻すように、
各企業が研修にまた力を入れ始めている現状が分かります。
中小企業までその流れが来ているかは分かりませんが、
このようなデータを見せることで、
「もっと研修に力を入れるべきだな」と
顧問先にも感じてもらえるかもしれませんね。
───────────────────────────────────
4. 本日(10/31)まで! お得なキャンペーン
───────────────────────────────────
下記2つのキャンペーンがいよいよ本日までになっております。
◆ PSR正会員×労働新聞電子版プラン
期間中、プランにお申し込みいただいた方へ
書籍「労働実務事例研究 2024年版」を進呈!
>> https://q.bmd.jp/91/266/12196/XXXX
◆ PSRnetwork正会員登録キャンペーン
期間中、正会員にご登録いただいた方へ
セミナー・商品に使えるポイントが最大10,000pt進呈!
(1ポイント=1円相当分)
>> https://q.bmd.jp/91/266/12197/XXXX
お得なこの機会を是非、ご利用ください!
───────────────────────────────────
5. 令和6年11月1日から老齢年金請求書等に添付する
戸籍謄本等が省略可能に(日本年金機構)
───────────────────────────────────
日本年金機構は、令和6年11月1日から、マイナンバーを
活用した行政機関間の情報連携により取得する戸籍関係情報の
本格運用を開始するということです。
これに伴い、老齢年金請求書等に添付する戸籍謄本
または戸籍抄本の一部の省略が可能になるとの
お知らせがありました(令和6年10月29日公表)。
対象となる範囲は、請求される方と配偶者との身分関係
または請求される方と20歳以下の子との身分関係を確認する場合です。
日本年金機構において戸籍関係情報の情報連携の対象となる届書や
添付が省略できる書類については、
「情報連携を行う届書等一覧(PDF)」または
各届書における案内において確認して欲しいとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年11月1日(金曜)から老齢年金請求書等に
添付する戸籍謄本等が省略できます>
https://q.bmd.jp/91/266/12198/XXXX
<情報連携を行う届書等一覧(PDF)>
https://q.bmd.jp/91/266/12199/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/12200/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/12201/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/12202/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/12203/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/12204/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/12205/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━