助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
2024/07/26 (Fri) 08:40
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
助成金小冊子の追加特別販売キャンペーンが
いよいよ本日26日までとなってます。
通常1冊の価格が495円(税込)のところ、
・50冊セットで330円(税込)
・100冊セットで242円(税込)となっております。
是非お得なこの機会をご利用頂けたらと思います!
>> https://q.bmd.jp/91/266/10351/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
PSRnetwork会員紹介制度 https://www.psrn.jp/guidance/introduce.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
2. 【参加費無料】令和6年度の助成金申請書作成ランキング
3. 今年、社労士試験を受験する方、
スタッフに受験生がいらっしゃる先生へ
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査)
5. 働き方改革から5年 連合が定着状況に関する調査を実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
───────────────────────────────────
PSRでは現在、先生方の助成金申請業務をサポートするサービス
「岡佳伸助成金サポートクラブ」を提供しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10352/XXXX
今回、その会員様限定のセミナーを実施することにします。
内容は、助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説と
「人材開発支援助成金」の申請の際に注意すべきポイントです。
会員の先生は、是非参加のご検討を、
またそれ以外の先生でご興味がございましたら、
クラブ参加へのご検討を頂けたらと思います!
講座の詳細・お申込みはこちらから
>> https://q.bmd.jp/91/266/10353/XXXX
───────────────────────────────────
2. 【参加費無料】令和6年度の助成金申請書作成ランキング
───────────────────────────────────
PSRでは現在、助成金の申請書をクラウド上で作成し管理できる
「助成金クラウド」を提供しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10354/XXXX
今回、そのシステムの開発元の株式会社ホロンシステムの担当者に、
「今年度に助成金クラウド上でどのような助成金の申請書が作成されたのか、
ランキングや動向調査結果を最新トピックスを交え解説頂く
無料セミナーを開催することにしました!
参加費は無料となりますので、
ご興味がある先生はお気軽にご参加頂けたらと思います!
講座の詳細・お申込みはこちらから
>> https://q.bmd.jp/91/266/10355/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/10356/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今年、社労士試験を受験する方、
スタッフに受験生がいらっしゃる先生へ
───────────────────────────────────
今年社労士試験を受験する方、または
スタッフの中に社労士試験受験生がいらっしゃる先生へ。
PSRを運営するブレインコンサルティングオフィスは、
現在、資格試験予備校の「資格★合格クレアール」とも提携しております。
「クレアール」は、最小の労力・最小の費用で、
短期間かつ一回の受験での合格、
すなわち「理想の合格」を実現するための学習法を提供しています。
当社のスタッフにも「クレアール」での合格者も多くいます。
社労士試験を受験する皆様や、
お近くに社労士受験をお考えの方がいましたら、
以下ご紹介いただけますと嬉しいです。
★【無料!】2024年合格目標 直前チェック
2024年試験直前の総まとめ・出題予想「直前チェック」を
無料でプレゼントしています。
斎藤正美講師が作成し、例年出題予想が的中しているご好評の企画。
8月初旬頃、クレアールHPにて情報公開予定です。
是非ご覧下さいませ。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10357/XXXX
★【試験直前!】2024年合格を目指す方におすすめのオプション講座
超直前・総仕上げヤマ当て講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/10358/XXXX
★3時間で7点アップセミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/10359/XXXX
★公開模擬試験
>> https://q.bmd.jp/91/266/10360/XXXX
【これから始める!】2025年合格を目指す方におすすめのコース
(初心者向け)2025・26年目標 一発ストレート合格セーフティコース
>> https://q.bmd.jp/91/266/10361/XXXX
(経験者向け)2025・26年目標中級セーフティコース
>> https://q.bmd.jp/91/266/10362/XXXX
───────────────────────────────────
4.今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社マイナビが、全国の企業を対象に「非正規雇用の外国人・
シニア採用に関する企業調査(2024年)」を行い、その結果を公表しました。
直近半年(2023年12月~2024年5月を想定)以内に非正規雇用の採用業務に
携わった20~69歳の男女1,496人のデータをまとめたものだということです。
1.非正規雇用の外国人採用有無
・採用している 42.2%
・採用していない 57.8%
※業種別では、
[コンビニ・スーパー]が63.8%と最も高く、[飲食・フード]が57.5%で続いた。
一方で、最も少なかったのは[保育]で19.7%、[建築・土木・設備工事]で25.7%
2.外国人の宗教的な思想・習慣・食事などを尊重する施策の有無
・行っている 68.0%
・行っていない 32.0%
3.実施している施策
・会社全体への周知・共有 54.1%
・宗教的な習慣を尊重する 44.3%
・宗教的な食事を尊重する 42.2%
・宗教的な服装を尊重する 36.8%
・宗教的な祝日を尊重する 36.8%
・文化や宗教についての理解を深めるための研修 36.1%
・多様な宗教や祭りや行事を祝うイベントの開催 32.4%
4.人材定着への不安
・不安に思う 18.1%
・どちらかといえば不安に思う 32.0%
・どちらともいえない 37.2%
・どちらかといえば不安はない 7.6%
・不安はない 5.1%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/10363/XXXX
★まとめ★
外国人を非正規雇用で採用していると答えた企業は去年より5%減少したものの、
コロナ禍前の2019年と比べると7.5%増加していて、コロナ禍前よりも増加傾向に
あるようです。
また、外国人受け入れのために行った施策で一番多かったものは「外国人社員の
メンタルサポートができる環境の整備」だったとのことです。
コロナ禍を経て、街中に外国人がとても増えているのを感じます。
外国人採用についても、より積極的な関りが必要になってきそうですね。
───────────────────────────────────
5.働き方改革から5年 連合が定着状況に関する調査を実施
───────────────────────────────────
連合(日本労働組合総連合会)から、
「『働き方改革』(労働時間関係)の定着状況に関する調査2024」が
公表されました(令和6年7月19日公表)。
2019年4月、時間外労働の上限規制の導入や年次有給休暇の
5日の取得義務化を柱とする「働き方改革関連法」が施行されました。
その施行から5年が経過したということで、同法の定着状況や
効果に対する労働者の実感を把握するために、この調査が実施されました
(インターネットリサーチにより実施。15歳以上の正社員・正職員、
契約社員・嘱託社員、派遣社員の形態で働く人1,000名の有効サンプルを集計)。
そのポイントは、次のとおりです。
<「働き方改革」で導入された労働時間ルールの認知状況について>
●「働き方改革」スタートから5年が経過も、依然として周知に
課題が残る
理解率は「時間外労働(残業)の上限規制」68.9%、
「年次有給休暇5日取得の義務化」76.4%、
「勤務間インターバル制度の導入促進」38.4%
<時間外労働の上限規制について>
●36(サブロク)協定について
・36協定の認知率は49.2%、「働き方改革」前より下降傾向
・36協定の締結に当たり、不適切な方法で選出された
「過半数代表者」が5割超
・36協定を締結している職場で働く人のうち、
自分の職場の1年間・1か月の残業時間上限の両方または
いずれかを「知らない」割合が44.0%にのぼる
●「“不払い残業(サービス残業)”をすることがある」28.4%
<年次有給休暇の年5日取得義務化について>
●年次有給休暇の取得状況 「未取得の有給休暇がある」69.1%
●「年次有給休暇の年5日取得義務化」の効果を評価する声がある一方、
課題も浮き彫りに
「5日取得できるが、その分夏季休暇や年末年始休暇などの
特別休暇が減らされる」12.2%、
「法律で決められても、5日も取得できていない」11.3%
<勤務間インターバル制度について>
●“勤務間インターバル制度”導入は、依然として少数にとどまる
「すでに導入されている」15.9%、「導入されていない」52.3%
●1日の仕事が終わってから翌日の仕事までの休息時間
実際の休息時間は平均10.3時間、理想的な休息時間は平均11.0時間
自社や関係する会社における定着状況も確認してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、こちらをご覧ください。
<『働き方改革』(労働時間関係)の定着状況に関する調査2024>
https://q.bmd.jp/91/266/10364/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/10365/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
助成金小冊子の追加特別販売キャンペーンが
いよいよ本日26日までとなってます。
通常1冊の価格が495円(税込)のところ、
・50冊セットで330円(税込)
・100冊セットで242円(税込)となっております。
是非お得なこの機会をご利用頂けたらと思います!
>> https://q.bmd.jp/91/266/10351/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
PSRnetwork会員紹介制度 https://www.psrn.jp/guidance/introduce.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
2. 【参加費無料】令和6年度の助成金申請書作成ランキング
3. 今年、社労士試験を受験する方、
スタッフに受験生がいらっしゃる先生へ
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査)
5. 働き方改革から5年 連合が定着状況に関する調査を実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説
───────────────────────────────────
PSRでは現在、先生方の助成金申請業務をサポートするサービス
「岡佳伸助成金サポートクラブ」を提供しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10352/XXXX
今回、その会員様限定のセミナーを実施することにします。
内容は、助成金申請ヒヤリハット・不支給事例解説と
「人材開発支援助成金」の申請の際に注意すべきポイントです。
会員の先生は、是非参加のご検討を、
またそれ以外の先生でご興味がございましたら、
クラブ参加へのご検討を頂けたらと思います!
講座の詳細・お申込みはこちらから
>> https://q.bmd.jp/91/266/10353/XXXX
───────────────────────────────────
2. 【参加費無料】令和6年度の助成金申請書作成ランキング
───────────────────────────────────
PSRでは現在、助成金の申請書をクラウド上で作成し管理できる
「助成金クラウド」を提供しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10354/XXXX
今回、そのシステムの開発元の株式会社ホロンシステムの担当者に、
「今年度に助成金クラウド上でどのような助成金の申請書が作成されたのか、
ランキングや動向調査結果を最新トピックスを交え解説頂く
無料セミナーを開催することにしました!
参加費は無料となりますので、
ご興味がある先生はお気軽にご参加頂けたらと思います!
講座の詳細・お申込みはこちらから
>> https://q.bmd.jp/91/266/10355/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/10356/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今年、社労士試験を受験する方、
スタッフに受験生がいらっしゃる先生へ
───────────────────────────────────
今年社労士試験を受験する方、または
スタッフの中に社労士試験受験生がいらっしゃる先生へ。
PSRを運営するブレインコンサルティングオフィスは、
現在、資格試験予備校の「資格★合格クレアール」とも提携しております。
「クレアール」は、最小の労力・最小の費用で、
短期間かつ一回の受験での合格、
すなわち「理想の合格」を実現するための学習法を提供しています。
当社のスタッフにも「クレアール」での合格者も多くいます。
社労士試験を受験する皆様や、
お近くに社労士受験をお考えの方がいましたら、
以下ご紹介いただけますと嬉しいです。
★【無料!】2024年合格目標 直前チェック
2024年試験直前の総まとめ・出題予想「直前チェック」を
無料でプレゼントしています。
斎藤正美講師が作成し、例年出題予想が的中しているご好評の企画。
8月初旬頃、クレアールHPにて情報公開予定です。
是非ご覧下さいませ。
>> https://q.bmd.jp/91/266/10357/XXXX
★【試験直前!】2024年合格を目指す方におすすめのオプション講座
超直前・総仕上げヤマ当て講座
>> https://q.bmd.jp/91/266/10358/XXXX
★3時間で7点アップセミナー
>> https://q.bmd.jp/91/266/10359/XXXX
★公開模擬試験
>> https://q.bmd.jp/91/266/10360/XXXX
【これから始める!】2025年合格を目指す方におすすめのコース
(初心者向け)2025・26年目標 一発ストレート合格セーフティコース
>> https://q.bmd.jp/91/266/10361/XXXX
(経験者向け)2025・26年目標中級セーフティコース
>> https://q.bmd.jp/91/266/10362/XXXX
───────────────────────────────────
4.今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社マイナビが、全国の企業を対象に「非正規雇用の外国人・
シニア採用に関する企業調査(2024年)」を行い、その結果を公表しました。
直近半年(2023年12月~2024年5月を想定)以内に非正規雇用の採用業務に
携わった20~69歳の男女1,496人のデータをまとめたものだということです。
1.非正規雇用の外国人採用有無
・採用している 42.2%
・採用していない 57.8%
※業種別では、
[コンビニ・スーパー]が63.8%と最も高く、[飲食・フード]が57.5%で続いた。
一方で、最も少なかったのは[保育]で19.7%、[建築・土木・設備工事]で25.7%
2.外国人の宗教的な思想・習慣・食事などを尊重する施策の有無
・行っている 68.0%
・行っていない 32.0%
3.実施している施策
・会社全体への周知・共有 54.1%
・宗教的な習慣を尊重する 44.3%
・宗教的な食事を尊重する 42.2%
・宗教的な服装を尊重する 36.8%
・宗教的な祝日を尊重する 36.8%
・文化や宗教についての理解を深めるための研修 36.1%
・多様な宗教や祭りや行事を祝うイベントの開催 32.4%
4.人材定着への不安
・不安に思う 18.1%
・どちらかといえば不安に思う 32.0%
・どちらともいえない 37.2%
・どちらかといえば不安はない 7.6%
・不安はない 5.1%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/10363/XXXX
★まとめ★
外国人を非正規雇用で採用していると答えた企業は去年より5%減少したものの、
コロナ禍前の2019年と比べると7.5%増加していて、コロナ禍前よりも増加傾向に
あるようです。
また、外国人受け入れのために行った施策で一番多かったものは「外国人社員の
メンタルサポートができる環境の整備」だったとのことです。
コロナ禍を経て、街中に外国人がとても増えているのを感じます。
外国人採用についても、より積極的な関りが必要になってきそうですね。
───────────────────────────────────
5.働き方改革から5年 連合が定着状況に関する調査を実施
───────────────────────────────────
連合(日本労働組合総連合会)から、
「『働き方改革』(労働時間関係)の定着状況に関する調査2024」が
公表されました(令和6年7月19日公表)。
2019年4月、時間外労働の上限規制の導入や年次有給休暇の
5日の取得義務化を柱とする「働き方改革関連法」が施行されました。
その施行から5年が経過したということで、同法の定着状況や
効果に対する労働者の実感を把握するために、この調査が実施されました
(インターネットリサーチにより実施。15歳以上の正社員・正職員、
契約社員・嘱託社員、派遣社員の形態で働く人1,000名の有効サンプルを集計)。
そのポイントは、次のとおりです。
<「働き方改革」で導入された労働時間ルールの認知状況について>
●「働き方改革」スタートから5年が経過も、依然として周知に
課題が残る
理解率は「時間外労働(残業)の上限規制」68.9%、
「年次有給休暇5日取得の義務化」76.4%、
「勤務間インターバル制度の導入促進」38.4%
<時間外労働の上限規制について>
●36(サブロク)協定について
・36協定の認知率は49.2%、「働き方改革」前より下降傾向
・36協定の締結に当たり、不適切な方法で選出された
「過半数代表者」が5割超
・36協定を締結している職場で働く人のうち、
自分の職場の1年間・1か月の残業時間上限の両方または
いずれかを「知らない」割合が44.0%にのぼる
●「“不払い残業(サービス残業)”をすることがある」28.4%
<年次有給休暇の年5日取得義務化について>
●年次有給休暇の取得状況 「未取得の有給休暇がある」69.1%
●「年次有給休暇の年5日取得義務化」の効果を評価する声がある一方、
課題も浮き彫りに
「5日取得できるが、その分夏季休暇や年末年始休暇などの
特別休暇が減らされる」12.2%、
「法律で決められても、5日も取得できていない」11.3%
<勤務間インターバル制度について>
●“勤務間インターバル制度”導入は、依然として少数にとどまる
「すでに導入されている」15.9%、「導入されていない」52.3%
●1日の仕事が終わってから翌日の仕事までの休息時間
実際の休息時間は平均10.3時間、理想的な休息時間は平均11.0時間
自社や関係する会社における定着状況も確認してみてはいかがでしょうか?
詳しくは、こちらをご覧ください。
<『働き方改革』(労働時間関係)の定着状況に関する調査2024>
https://q.bmd.jp/91/266/10364/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/10365/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━