諸規程の作り方と売り方
2024/02/29 (Thu) 08:40
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
好評の「会社のリーフレット集」の最新号を
掲載しました!
今回は、
「社会保険適用拡大」と「社会保険の理解」をテーマに、
「経営者・人事労務担当者向け」と「従業員向け」の2つを
ご用意しております。
顧問先への情報提供にツールとしてご活用ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9583/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 2024年「岩崎・労務の学校」は諸規程の作り方・売り方
2. インナーブランディングの具体的手法と人的資本経営
3. いよいよ来週開催
「給与計算 業務品質向上セミナー」
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(職場のメンタルヘルスマネジメントについての定量調査)
5. 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 2024年「岩崎・労務の学校」は諸規程の作り方・売り方
───────────────────────────────────
最新の法改正や実務家として知っておくべき労働法に関する
基礎知識などを、社会保険労務士のマイスターである
岩崎仁弥氏に学ぶ「岩崎・労務の学校」
2023年の4回の講座は、就業規則本則の作成のポイントについて
解説をいただきましたが、2024年は、就業規則の関連諸規程について
解説を頂くことにしました。
>> https://q.bmd.jp/91/266/9584/XXXX
講座では、各回、各種規程を作成するうえで
注意すべきポイントはもちろんのこと、
コンサルのやり方、進め方など、実務の部分だけでなく
営業的な観点もあわせ、かなり踏み込んで解説して頂く予定です。
「就業規則作成・コンサル業務」のポイントをつかみ、
その営業力に更なる磨きをかけたい方は、是非ご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9585/XXXX
●「岩崎・労務の学校」就業規則本則の作成のポイントはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9594/XXXX
───────────────────────────────────
2.インナーブランディングの具体的手法と人的資本経営
───────────────────────────────────
インナーブランディングとは、企業理念や自社の価値観、
文化を従業員に伝え、浸透させる活動のこと。
今回の、人的資本経営上でも最重要となる
インナーブランディングについて、
人的資本経営の導入支援を多数の企業で行う松井勇策氏と
インナーブランディングの実践事例をお持ちの米澤裕美氏による
コラボセミナーを実施することにしました!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9586/XXXX
インナーブランディングにご興味のある先生
企業ビジョンの浸透、企業文化の醸成の重要性に気づいてはいるものの
具体的な企業活動への落とし込み方を模索されている先生
人的資本経営のより具体的な実践手法や事例について知りたい先生
ぜひ奮ってご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9587/XXXX
───────────────────────────────────
3.いよいよ来週開催
「給与計算 業務品質向上セミナー」
───────────────────────────────────
「給与計算のミスをなくし、
質の高いサービス提供を行うための意識・スキル・業務を向上させる」
ことを目的とした「給与計算 業務品質向上セミナー」の開催が
いよいよ来週に迫りました!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9588/XXXX
毎年、事務所のスタッフさんを参加させる先生も
非常に多くいらっしゃいます。
そこで
「スタッフの意識が変わった!」という声もよく聞かれます。
差別化しにくい「給与計算業務」で、
事務所の差別化を図りたい先生は是非、ご参加ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/9589/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9590/XXXX
───────────────────────────────────
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(職場のメンタルヘルスマネジメントについての定量調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社パーソル総合研究所が、職場のメンタルヘルスマネジメントに
ついての定量調査を行い、その結果を公表しました。
全国の就業者計6400名(管理職層3200名、メンバー層3200名)の
回答をまとめたものだということです。
1.自組織内でのメンタルヘルス不調による休職の発生率
・1度もない/3年以上前 74.4%
・3年以内 16.9%
・直近1年未満 8.7%
2.メンタルヘルス不調発生への不安(部下を持つ管理層対象)
・20代 50.7%
・30代 36.5%
・40代 31.7%
・50代 29.1%
・全体 32.4%
3.メンタルヘルス施策の実施率
・産業医の設置(対面) 41.0%
・メンタルヘルスに関する研修の実施 38.9%
・社内イントラやメールなどでの情報提供・啓蒙 22.0%
・産業医の設置(オンライン) 18.9%
・ストレスチェック以外のメンタルヘルス系のサーベイの実施 13.5%
・心理カウンセラーの設置(対面) 7.8%
・心理カウンセラーの設置(オンライン) 5.6%
・ウエラブルデバイスの支給 4.0%
・その他 0.2%
・特に実施されていない 21.2%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/9591/XXXX
★まとめ★
上記調査結果からは、「20代管理職の半分以上がメンバーのメンタルヘルス
不調発生に不安を覚えている」「21%の企業はメンタルヘルス対策の施策を
何も実施していない」などが分かり、興味深いです。
顧問先に研修やメンタルヘルス対策を提案する際に使えそうなデータですね。
また、上記URLでは、「メンタルヘルス研修で扱われていた項目」や、
「マネジメントの方略と部下のコンディションの関係」など、さらに詳しい
内容も見られますので、参考にしてみてください。
───────────────────────────────────
5.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
───────────────────────────────────
◆ 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
厚生労働省から、「人口動態統計速報(令和5年12月分)」が
公表されました(令和6年2月27日公表)。
通常であれば、特に話題になることはない統計速報ですが、
最近では非常に注目されています。
これによると、令和5年1月~12月の出生数は75万8,631人となり、
統計開始以来初めて80万人を割った令4年よりさらに減少し、
過去最低を更新しました。
減少は8年連続で、少子化に歯止めがかかっていない状況が
改めて浮き彫りになりました。
政府は、令和6年2月16日に、こども未来戦略(令和5年12月22日閣議決定)の
「加速化プラン」に盛り込まれた施策を着実に実行するための
「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案」を
国会に提出したところですが、その実効性を十分に議論して、
効果的な施策を講じて欲しいですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<人口動態統計速報(令和5年12月分)>
https://q.bmd.jp/91/266/9592/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9593/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★Twitter
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
好評の「会社のリーフレット集」の最新号を
掲載しました!
今回は、
「社会保険適用拡大」と「社会保険の理解」をテーマに、
「経営者・人事労務担当者向け」と「従業員向け」の2つを
ご用意しております。
顧問先への情報提供にツールとしてご活用ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9583/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 2024年「岩崎・労務の学校」は諸規程の作り方・売り方
2. インナーブランディングの具体的手法と人的資本経営
3. いよいよ来週開催
「給与計算 業務品質向上セミナー」
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(職場のメンタルヘルスマネジメントについての定量調査)
5. 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 2024年「岩崎・労務の学校」は諸規程の作り方・売り方
───────────────────────────────────
最新の法改正や実務家として知っておくべき労働法に関する
基礎知識などを、社会保険労務士のマイスターである
岩崎仁弥氏に学ぶ「岩崎・労務の学校」
2023年の4回の講座は、就業規則本則の作成のポイントについて
解説をいただきましたが、2024年は、就業規則の関連諸規程について
解説を頂くことにしました。
>> https://q.bmd.jp/91/266/9584/XXXX
講座では、各回、各種規程を作成するうえで
注意すべきポイントはもちろんのこと、
コンサルのやり方、進め方など、実務の部分だけでなく
営業的な観点もあわせ、かなり踏み込んで解説して頂く予定です。
「就業規則作成・コンサル業務」のポイントをつかみ、
その営業力に更なる磨きをかけたい方は、是非ご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9585/XXXX
●「岩崎・労務の学校」就業規則本則の作成のポイントはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9594/XXXX
───────────────────────────────────
2.インナーブランディングの具体的手法と人的資本経営
───────────────────────────────────
インナーブランディングとは、企業理念や自社の価値観、
文化を従業員に伝え、浸透させる活動のこと。
今回の、人的資本経営上でも最重要となる
インナーブランディングについて、
人的資本経営の導入支援を多数の企業で行う松井勇策氏と
インナーブランディングの実践事例をお持ちの米澤裕美氏による
コラボセミナーを実施することにしました!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9586/XXXX
インナーブランディングにご興味のある先生
企業ビジョンの浸透、企業文化の醸成の重要性に気づいてはいるものの
具体的な企業活動への落とし込み方を模索されている先生
人的資本経営のより具体的な実践手法や事例について知りたい先生
ぜひ奮ってご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9587/XXXX
───────────────────────────────────
3.いよいよ来週開催
「給与計算 業務品質向上セミナー」
───────────────────────────────────
「給与計算のミスをなくし、
質の高いサービス提供を行うための意識・スキル・業務を向上させる」
ことを目的とした「給与計算 業務品質向上セミナー」の開催が
いよいよ来週に迫りました!
>> https://q.bmd.jp/91/266/9588/XXXX
毎年、事務所のスタッフさんを参加させる先生も
非常に多くいらっしゃいます。
そこで
「スタッフの意識が変わった!」という声もよく聞かれます。
差別化しにくい「給与計算業務」で、
事務所の差別化を図りたい先生は是非、ご参加ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/9589/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9590/XXXX
───────────────────────────────────
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(職場のメンタルヘルスマネジメントについての定量調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社パーソル総合研究所が、職場のメンタルヘルスマネジメントに
ついての定量調査を行い、その結果を公表しました。
全国の就業者計6400名(管理職層3200名、メンバー層3200名)の
回答をまとめたものだということです。
1.自組織内でのメンタルヘルス不調による休職の発生率
・1度もない/3年以上前 74.4%
・3年以内 16.9%
・直近1年未満 8.7%
2.メンタルヘルス不調発生への不安(部下を持つ管理層対象)
・20代 50.7%
・30代 36.5%
・40代 31.7%
・50代 29.1%
・全体 32.4%
3.メンタルヘルス施策の実施率
・産業医の設置(対面) 41.0%
・メンタルヘルスに関する研修の実施 38.9%
・社内イントラやメールなどでの情報提供・啓蒙 22.0%
・産業医の設置(オンライン) 18.9%
・ストレスチェック以外のメンタルヘルス系のサーベイの実施 13.5%
・心理カウンセラーの設置(対面) 7.8%
・心理カウンセラーの設置(オンライン) 5.6%
・ウエラブルデバイスの支給 4.0%
・その他 0.2%
・特に実施されていない 21.2%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/9591/XXXX
★まとめ★
上記調査結果からは、「20代管理職の半分以上がメンバーのメンタルヘルス
不調発生に不安を覚えている」「21%の企業はメンタルヘルス対策の施策を
何も実施していない」などが分かり、興味深いです。
顧問先に研修やメンタルヘルス対策を提案する際に使えそうなデータですね。
また、上記URLでは、「メンタルヘルス研修で扱われていた項目」や、
「マネジメントの方略と部下のコンディションの関係」など、さらに詳しい
内容も見られますので、参考にしてみてください。
───────────────────────────────────
5.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
───────────────────────────────────
◆ 令和5年の出生数 速報値で75万人台に
過去最低(厚労省の人口動態統計)
厚生労働省から、「人口動態統計速報(令和5年12月分)」が
公表されました(令和6年2月27日公表)。
通常であれば、特に話題になることはない統計速報ですが、
最近では非常に注目されています。
これによると、令和5年1月~12月の出生数は75万8,631人となり、
統計開始以来初めて80万人を割った令4年よりさらに減少し、
過去最低を更新しました。
減少は8年連続で、少子化に歯止めがかかっていない状況が
改めて浮き彫りになりました。
政府は、令和6年2月16日に、こども未来戦略(令和5年12月22日閣議決定)の
「加速化プラン」に盛り込まれた施策を着実に実行するための
「子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律案」を
国会に提出したところですが、その実効性を十分に議論して、
効果的な施策を講じて欲しいですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<人口動態統計速報(令和5年12月分)>
https://q.bmd.jp/91/266/9592/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/9593/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━