人事コンサルの提案・営業
2023/11/28 (Tue) 08:55
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
12月12日に「人的資本」と「就業規則の提案」という
注目度の高い2つのテーマの無料セミナーを開催する予定です。
ご興味がございましたらお気軽にご参加ください!
13:30~14:20
2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営
>> https://q.bmd.jp/91/266/8980/XXXX
17:30~18:30
【追加開催】就業規則業務で顧客満足を高める事例紹介!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8981/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1.本日17:00~開催 参加費無料・
未来を切り拓く!!人事コンサルティング成功への道セミナー
2. ご存じですか?「ES人事制度」
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(短期離職に関する実態調査)
4. トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1.本日17:00~開催 参加費無料・
未来を切り拓く!!人事コンサルティング成功への道セミナー
───────────────────────────────────
人事コンサルティングができるようになると、
お客様に付加価値の高いサービスの提供が可能になります!!
本日、15年以上組織人事コンサルティングに携わってきた
組織デザイン研究所 清水政美先生に
「人事コンサルティングとはどのような仕事か?」
「人事コンサルタントとしてどのような経験を踏まれ成功されたのか?」
「今どのように活躍しているのか?」などなど
お話いただくセミナーを実施します。
これから人事コンサルティングに挑戦してみたいという先生、
お気軽にご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8982/XXXX
※本セミナーは、2024年2月からスタートする
「分析ツール付き!人事コンサルティング実践講座」の
ガイダンスセミナーでもあります
───────────────────────────────────
2. ご存じですか?「ES人事制度」
───────────────────────────────────
「ES人事制度」をご存じですか?
「ES人事制度」とは、会社の価値観を共有しながら、
人間性を尊重した働き方を実現する制度です。
この制度は、「有限会社人事・労務」社が、26年間で、
のべ500社以上の企業に導入されています。
来年2月に、「有限会社人事・労務」社主催で、
この「ES人事制度」を理解し、企業に導入できるまでのノウハウを
すべて提供する4日間の講座を実施します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8983/XXXX
講座では、全て実際に行っている人事コンサルの内容について、
実際に使用している膨大なコンサル資料や提案書をレジュメとして
使用し、その資料類はワード、エクセル、パワーポイント等の
データとしてそのままお渡しします。
すぐにご自分でカスタマイズしてお客様に提案することも
可能となる、極めて実践的な講座の内容となります!
★この制度の内容・講座にご興味がある方へ!
「有限会社人事・労務」社では、この講座にあわせ、
「体感!ES人事制度無料プレセミナー」の動画配信を
行ってます。
>> https://q.bmd.jp/91/266/8984/XXXX
お申し込みいただいた方には、なんと、受注したばかりの
人事制度コンサルティングの提案書をプレゼント!
ご興味をお持ちの方は、
まずは、こちらの無料動画セミナーをご覧下さい!
(この講座の主催は、有限会社人事・労務です。)
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8985/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(短期離職に関する実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
レバレジーズ株式会社が、2019年~2023年に大学を卒業し、
新卒で入社した会社を半年未満で退職した経験がある
男女300名を対象に、短期離職の実態を調査し、
その結果を公表しました。
※2019年~2023年に大学を卒業し、新卒として
会社に入社した男女7253名に対し調査を実施し、
半年未満で離職した4.2%を対象に下記の調査は行っています。
1.新卒で入社した会社を半年未満で退職した理由(複数回答)
・仕事内容が大変だったため 39.0%
・職場の人間関係が悪いため 36.3%
・残業時間や休日出勤が多かったため 28.0%
・入社前に聞いていた条件と違っていたため 22.7%
・ハラスメントがあったため 22.0%
・社風や風土が合わなかったため 22.0%
・自身の体調不良・けがのため 21.3%
・教育・研修体制に不満があったため 20.7%
・別の仕事・業界に挑戦したいと思ったため 18.7%
・あてはまるものはない 18.3%
・会社の将来性に不安を感じたため 18.0%
・福利厚生や待遇が悪かったため 10.0%
・結婚や出産などライフステージや家庭の事情のため 8.3%
2.退職を考えたきっかけとして影響を受けた外的要因(複数回答)
・会社の上司や先輩の発言 62.3%
・「第二新卒」などの早期退職に対する
ポジティブなイメージ 39.7%
・他社で働いている同級生・友人の話 36.7%
・会社の同期の退職 36.0%
・親・親戚の意見 36.0%
・SNSによる退職を検討している第三者の発信 32.0%
・口コミや就活関連記事などのWEBサイト 29.0%
・SNSによる短期離職成功例の発信 27.0%
・SNS上の第三者への相談 19.3%
3.短期離職後の転職活動は苦戦したか
・非常に苦戦した・している 17.0%
・やや苦戦した・している 36.9%
・どちらでもない 10.7%
・あまり苦戦しなかった・していない 25.2%
・全く苦戦しなかった・していない 10.2%
4.短期離職後の転職活動で苦戦した理由(複数回答)
・資格やスキルが足りないこと 41.4%
・希望する求人が見つからないこと 41.4%
・面接がうまくいかないこと 35.1%
・自分にあった業界・企業・職種がわからないこと 33.3%
・書類選考が通過しないこと 30.6%
・転職活動のやり方が分からないこと 15.3%
・書類作成などの事前準備 9.9%
・面接対策 8.1%
・相談相手がいないこと 6.3%
・業界・企業研究 4.5%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/8986/XXXX
★まとめ★
上記調査結果からは、気軽な気持ちで早期離職をしたものの、
次の就職先をなかなか見つけられずにいる若者が一定数いることが
伺えます。
新卒採用の場合は特に、“働くとはどういうことか”“うちの会社で
働くことで、どう社会に貢献できるか”などを伝える最初の研修・
教育が大事になってきそうですね。
上記のようなデータを見せて、顧問先と採用・教育について
話してみるのもお薦めです。
───────────────────────────────────
4.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
───────────────────────────────────
◆ トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
公益社団法人全日本トラック協会から、
改正改善基準告示の解説書
「解説 トラック運転者の改正改善基準告示-2024年4月適用-
(令和5年11月発行)」が公表されています。
改善基準告示とは、
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」
(厚生労働大臣告示)のことです。
トラック、バス、ハイヤー・タクシー等の自動車運転者について、
労働時間等の労働条件の向上を図るため拘束時間の上限、
休息期間(勤務間インターバル)、運転時間等について基準が
定められています。
自動車運転者については、これまで、労働基準法における
時間外労働の上限規制の適用がありませんでしたが、
令和6年4月からは、1年間の時間外労働の上限が
960時間に規制されます。
これにあわせて、改善基準告示についても、
総拘束時間の上限などを見直すこととされ、
改正された改善基準告示が令和6年4月から
適用されることになっています。
この解説書は、「トラック運転者」の改正改善基準告示の内容を、
分かりやすく解説したものとなっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<解説 トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-(令和5年11月発行)>
https://q.bmd.jp/91/266/8987/XXXX
※1/11に、自動車運転業の労務管理対策を解説する
「社労士に必要な「2024年問題」の勘所」を開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8988/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8989/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★Twitter
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
12月12日に「人的資本」と「就業規則の提案」という
注目度の高い2つのテーマの無料セミナーを開催する予定です。
ご興味がございましたらお気軽にご参加ください!
13:30~14:20
2023ノーベル賞「男女間賃金格差研究」と人的資本経営
>> https://q.bmd.jp/91/266/8980/XXXX
17:30~18:30
【追加開催】就業規則業務で顧客満足を高める事例紹介!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8981/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1.本日17:00~開催 参加費無料・
未来を切り拓く!!人事コンサルティング成功への道セミナー
2. ご存じですか?「ES人事制度」
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(短期離職に関する実態調査)
4. トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1.本日17:00~開催 参加費無料・
未来を切り拓く!!人事コンサルティング成功への道セミナー
───────────────────────────────────
人事コンサルティングができるようになると、
お客様に付加価値の高いサービスの提供が可能になります!!
本日、15年以上組織人事コンサルティングに携わってきた
組織デザイン研究所 清水政美先生に
「人事コンサルティングとはどのような仕事か?」
「人事コンサルタントとしてどのような経験を踏まれ成功されたのか?」
「今どのように活躍しているのか?」などなど
お話いただくセミナーを実施します。
これから人事コンサルティングに挑戦してみたいという先生、
お気軽にご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8982/XXXX
※本セミナーは、2024年2月からスタートする
「分析ツール付き!人事コンサルティング実践講座」の
ガイダンスセミナーでもあります
───────────────────────────────────
2. ご存じですか?「ES人事制度」
───────────────────────────────────
「ES人事制度」をご存じですか?
「ES人事制度」とは、会社の価値観を共有しながら、
人間性を尊重した働き方を実現する制度です。
この制度は、「有限会社人事・労務」社が、26年間で、
のべ500社以上の企業に導入されています。
来年2月に、「有限会社人事・労務」社主催で、
この「ES人事制度」を理解し、企業に導入できるまでのノウハウを
すべて提供する4日間の講座を実施します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8983/XXXX
講座では、全て実際に行っている人事コンサルの内容について、
実際に使用している膨大なコンサル資料や提案書をレジュメとして
使用し、その資料類はワード、エクセル、パワーポイント等の
データとしてそのままお渡しします。
すぐにご自分でカスタマイズしてお客様に提案することも
可能となる、極めて実践的な講座の内容となります!
★この制度の内容・講座にご興味がある方へ!
「有限会社人事・労務」社では、この講座にあわせ、
「体感!ES人事制度無料プレセミナー」の動画配信を
行ってます。
>> https://q.bmd.jp/91/266/8984/XXXX
お申し込みいただいた方には、なんと、受注したばかりの
人事制度コンサルティングの提案書をプレゼント!
ご興味をお持ちの方は、
まずは、こちらの無料動画セミナーをご覧下さい!
(この講座の主催は、有限会社人事・労務です。)
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8985/XXXX
───────────────────────────────────
3. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(短期離職に関する実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
レバレジーズ株式会社が、2019年~2023年に大学を卒業し、
新卒で入社した会社を半年未満で退職した経験がある
男女300名を対象に、短期離職の実態を調査し、
その結果を公表しました。
※2019年~2023年に大学を卒業し、新卒として
会社に入社した男女7253名に対し調査を実施し、
半年未満で離職した4.2%を対象に下記の調査は行っています。
1.新卒で入社した会社を半年未満で退職した理由(複数回答)
・仕事内容が大変だったため 39.0%
・職場の人間関係が悪いため 36.3%
・残業時間や休日出勤が多かったため 28.0%
・入社前に聞いていた条件と違っていたため 22.7%
・ハラスメントがあったため 22.0%
・社風や風土が合わなかったため 22.0%
・自身の体調不良・けがのため 21.3%
・教育・研修体制に不満があったため 20.7%
・別の仕事・業界に挑戦したいと思ったため 18.7%
・あてはまるものはない 18.3%
・会社の将来性に不安を感じたため 18.0%
・福利厚生や待遇が悪かったため 10.0%
・結婚や出産などライフステージや家庭の事情のため 8.3%
2.退職を考えたきっかけとして影響を受けた外的要因(複数回答)
・会社の上司や先輩の発言 62.3%
・「第二新卒」などの早期退職に対する
ポジティブなイメージ 39.7%
・他社で働いている同級生・友人の話 36.7%
・会社の同期の退職 36.0%
・親・親戚の意見 36.0%
・SNSによる退職を検討している第三者の発信 32.0%
・口コミや就活関連記事などのWEBサイト 29.0%
・SNSによる短期離職成功例の発信 27.0%
・SNS上の第三者への相談 19.3%
3.短期離職後の転職活動は苦戦したか
・非常に苦戦した・している 17.0%
・やや苦戦した・している 36.9%
・どちらでもない 10.7%
・あまり苦戦しなかった・していない 25.2%
・全く苦戦しなかった・していない 10.2%
4.短期離職後の転職活動で苦戦した理由(複数回答)
・資格やスキルが足りないこと 41.4%
・希望する求人が見つからないこと 41.4%
・面接がうまくいかないこと 35.1%
・自分にあった業界・企業・職種がわからないこと 33.3%
・書類選考が通過しないこと 30.6%
・転職活動のやり方が分からないこと 15.3%
・書類作成などの事前準備 9.9%
・面接対策 8.1%
・相談相手がいないこと 6.3%
・業界・企業研究 4.5%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/8986/XXXX
★まとめ★
上記調査結果からは、気軽な気持ちで早期離職をしたものの、
次の就職先をなかなか見つけられずにいる若者が一定数いることが
伺えます。
新卒採用の場合は特に、“働くとはどういうことか”“うちの会社で
働くことで、どう社会に貢献できるか”などを伝える最初の研修・
教育が大事になってきそうですね。
上記のようなデータを見せて、顧問先と採用・教育について
話してみるのもお薦めです。
───────────────────────────────────
4.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
───────────────────────────────────
◆ トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-の解説書を公表
(全日本トラック協会)
公益社団法人全日本トラック協会から、
改正改善基準告示の解説書
「解説 トラック運転者の改正改善基準告示-2024年4月適用-
(令和5年11月発行)」が公表されています。
改善基準告示とは、
「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」
(厚生労働大臣告示)のことです。
トラック、バス、ハイヤー・タクシー等の自動車運転者について、
労働時間等の労働条件の向上を図るため拘束時間の上限、
休息期間(勤務間インターバル)、運転時間等について基準が
定められています。
自動車運転者については、これまで、労働基準法における
時間外労働の上限規制の適用がありませんでしたが、
令和6年4月からは、1年間の時間外労働の上限が
960時間に規制されます。
これにあわせて、改善基準告示についても、
総拘束時間の上限などを見直すこととされ、
改正された改善基準告示が令和6年4月から
適用されることになっています。
この解説書は、「トラック運転者」の改正改善基準告示の内容を、
分かりやすく解説したものとなっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<解説 トラック運転者の改正改善基準告示-
2024年4月適用-(令和5年11月発行)>
https://q.bmd.jp/91/266/8987/XXXX
※1/11に、自動車運転業の労務管理対策を解説する
「社労士に必要な「2024年問題」の勘所」を開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8988/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8989/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━