二軸評価制度の作り方
2023/08/04 (Fri) 11:50
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
さて、2023年8月12日(土)9:30~12:00の間に
PSRnetworkサイトのシステムメンテナンスを予定しており、
期間中は一時的にPSRサイトへの接続ができない場合が
ございます。
詳細は下記URLをご確認ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/8422/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
第4期の募集をスタートします!
2. 弁護士が解説!労務トラブル回避型就業規則作成講座
-義経就業規則研究会
3. 【コラム】人的資本経営と感情:
エンゲージメントと幸福を追求する組織へ
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(Z世代の「残業時間」に関する実態調査)
5. PSRおすすめDVD情報
6. 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
第4期の募集をスタートします!
───────────────────────────────────
過去3期開催し、大好評だった
「Lポジションマップコンサルタント」を養成する
講座の第4期を、この秋に開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8423/XXXX
Lポジションマップとは、技術力(事業発展への貢献度)と、
組織力(組織発展への貢献度) の二軸をそれぞれに評価し、
その結果をマトリクスマップ上に置くことで、個々人の成長意欲を促進し、
総力を結集した組織作りができる人事評価制度です。
この制度は、わかりやすく視覚化されていますので、
企業の納得が得られやすく、提案から導入がスムーズに運びます。
また柔軟性のある制度設計のため、特に中小・零細企業向きです。
過去3期で受講された方からも
「分かりやすいので中小企業に提案しやすそう」
「スムーズに導入出来そう」・・といった声も頂いております。
この講座で、「Lポジションマップ」を使いこなせるコンサルタントを
目指してみませんか?
>> https://q.bmd.jp/91/266/8424/XXXX
───────────────────────────────────
2. 弁護士が解説!労務トラブル回避型就業規則作成講座
-義経就業規則研究会
───────────────────────────────────
2日間で「労務トラブル回避型」の
就業規則が作成できるようになる講座を開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8425/XXXX
この講座は、社労士のバイブル的書籍である
『就業規則の法律実務(中央経済社)』(石嵜信憲弁護士編著)の
第2版までの執筆のメインメンバーであった
弁護士・義経百合子先生に、法的実務の見地から、
労働トラブルを回避するための「就業規則作成」のポイントを
基礎から解説頂くものです。
就業規則を学ぶことは、労務相談を引き受けるための基本です。
労務問題が起きた際、最善のアドバイスをするためには、
1.お客様の就業規則を確認し、
2.関連する法令や判例を調べ、
3.その上で、対応策を検討する
という作業が必須です。
労務相談に対応できるスキルを磨くためにも、
是非、この機会をご利用頂けたらと思います!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8426/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8427/XXXX
───────────────────────────────────
3. 【コラム】人的資本経営と感情:
エンゲージメントと幸福を追求する組織へ
───────────────────────────────────
今回、『士業のためのセルフブランディング』などの著作を持つ
特定社会保険労務士・働き方ブランドコンサルタントの米澤裕美先生に
「人的資本経営と感情」をテーマにコラムをご執筆頂きました。
今回のコラムでは、特にエンゲージメントや幸福に関連する
「感情」に焦点を当てて「人的資本経営」について考察していきます。
是非、ご一読ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8428/XXXX
8月31日には、米澤裕美先生を講師にむかえ
「働き方ブランディングから始める人的資本経営」をテーマにした
講座を開催する予定です。
ご興味のある方は是非ご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8429/XXXX
───────────────────────────────────
4.今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(Z世代の「残業時間」に関する実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社オロが、IT・広告・コンサルティング業といった
知的サービス業に従事する18歳~29歳のZ世代 906名に対して、
「残業時間」に関する実態調査を実施し、その結果を公表しました。
1.直近1ヶ月の残業時間は?
・残業はない 14.5%
・10時間以下 30.6%
・11~20時間 23.6%
・21~30時間 13.8%
・31~40時間 8.7%
・41~50時間 3.6%
・51~60時間 1.9%
・61~70時間 1.2%
・71~80時間 0.6%
・81時間以上 1.5%
2.賃金が支払われない「サービス残業」や「持ち帰り残業」をしているか
・かなりしている 7.8%
・少ししている 17.1%
・ほとんどしていない 17.3%
・していない 54.2%
・わからない 3.5%
3.会社は労働時間を正確に把握しているか?(勤怠管理方法別)
◇勤怠管理システム
・会社は正確に把握している 76.9%
・会社が把握している時間は実際より短い 9.5%
◇タイムカード(紙)
・会社は正確に把握している 71.4%
・会社が把握している時間は実際より短い 20.4%
◇自己申告(紙やエクセル、ワードなどを提出)
・会社は正確に把握している 53.8%
・会社が把握している時間は実際より短い 25.5%
◇上司が確認・記録
・会社は正確に把握している 44.4%
・会社が把握している時間は実際より短い 22.2%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/8430/XXXX
★まとめ★
上記URLでは、勤怠管理方法別に「サービス残業をどれくらいしているか」を
問う項目なども見ることができます。
勤怠システムを入れることが一番の解決策ではないかもしれませんが、
顧問先と労働時間管理について話をする際には、このようなデータも見せて、
それぞれの会社に一番合った勤怠管理の形を提案できるといいですね。
───────────────────────────────────
5. PSRおすすめDVD情報
───────────────────────────────────
現在、対象商品10%OFFの
夏のDVD特別キャンペーンを実施中です!
★職場のワークハラスメント防止研修やり方-Ver.2
https://q.bmd.jp/91/266/8431/XXXX
★窓口担当者のためのハラスメント相談窓口対応研修DVD
https://q.bmd.jp/91/266/8432/XXXX
★退職給付制度と従業員の資産形成制度
https://q.bmd.jp/91/266/8433/XXXX
★初心者でもすぐわかる!給与計算と社会保険の実務
https://q.bmd.jp/91/266/8434/XXXX
●そのほかのPSR DVDはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8435/XXXX
───────────────────────────────────
6.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
───────────────────────────────────
◆ 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
厚生労働省が公表している
「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和5年8月1日以降版に
更新されています。
これは、雇用保険法の各規定について、行政手引(通達のようなもの)
を列挙したもので、定期的に更新が行われています。
かなり細かい内容ですが、雇用保険に関する業務について
迷ったことがあれば、これで確認するとよいと思います。
最新版をご確認ください。
もちろん、自動改定(スライド制)の仕組みにより
令和5年8月1日から金額が改定された賃金日額
(その一定割合が基本手当日額)の下限額・上限額、
支給限度額などについては、最新の金額で説明されています。
詳しくは、こちらです。
<雇用保険に関する業務取扱要領(令和5年8月1日以降)>
https://q.bmd.jp/91/266/8436/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8437/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★Twitter
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
さて、2023年8月12日(土)9:30~12:00の間に
PSRnetworkサイトのシステムメンテナンスを予定しており、
期間中は一時的にPSRサイトへの接続ができない場合が
ございます。
詳細は下記URLをご確認ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/8422/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://www.psrn.jp/guidance/
助成金業務のサポート始めました! https://www.psrn.jp/club/joseikin_support/
区分変更はこちらから! https://www.psrn.jp/mypage/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
第4期の募集をスタートします!
2. 弁護士が解説!労務トラブル回避型就業規則作成講座
-義経就業規則研究会
3. 【コラム】人的資本経営と感情:
エンゲージメントと幸福を追求する組織へ
4. 今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(Z世代の「残業時間」に関する実態調査)
5. PSRおすすめDVD情報
6. 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.psrn.jp/ ━━━━
───────────────────────────────────
1. 「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座
第4期の募集をスタートします!
───────────────────────────────────
過去3期開催し、大好評だった
「Lポジションマップコンサルタント」を養成する
講座の第4期を、この秋に開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8423/XXXX
Lポジションマップとは、技術力(事業発展への貢献度)と、
組織力(組織発展への貢献度) の二軸をそれぞれに評価し、
その結果をマトリクスマップ上に置くことで、個々人の成長意欲を促進し、
総力を結集した組織作りができる人事評価制度です。
この制度は、わかりやすく視覚化されていますので、
企業の納得が得られやすく、提案から導入がスムーズに運びます。
また柔軟性のある制度設計のため、特に中小・零細企業向きです。
過去3期で受講された方からも
「分かりやすいので中小企業に提案しやすそう」
「スムーズに導入出来そう」・・といった声も頂いております。
この講座で、「Lポジションマップ」を使いこなせるコンサルタントを
目指してみませんか?
>> https://q.bmd.jp/91/266/8424/XXXX
───────────────────────────────────
2. 弁護士が解説!労務トラブル回避型就業規則作成講座
-義経就業規則研究会
───────────────────────────────────
2日間で「労務トラブル回避型」の
就業規則が作成できるようになる講座を開催します!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8425/XXXX
この講座は、社労士のバイブル的書籍である
『就業規則の法律実務(中央経済社)』(石嵜信憲弁護士編著)の
第2版までの執筆のメインメンバーであった
弁護士・義経百合子先生に、法的実務の見地から、
労働トラブルを回避するための「就業規則作成」のポイントを
基礎から解説頂くものです。
就業規則を学ぶことは、労務相談を引き受けるための基本です。
労務問題が起きた際、最善のアドバイスをするためには、
1.お客様の就業規則を確認し、
2.関連する法令や判例を調べ、
3.その上で、対応策を検討する
という作業が必須です。
労務相談に対応できるスキルを磨くためにも、
是非、この機会をご利用頂けたらと思います!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8426/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8427/XXXX
───────────────────────────────────
3. 【コラム】人的資本経営と感情:
エンゲージメントと幸福を追求する組織へ
───────────────────────────────────
今回、『士業のためのセルフブランディング』などの著作を持つ
特定社会保険労務士・働き方ブランドコンサルタントの米澤裕美先生に
「人的資本経営と感情」をテーマにコラムをご執筆頂きました。
今回のコラムでは、特にエンゲージメントや幸福に関連する
「感情」に焦点を当てて「人的資本経営」について考察していきます。
是非、ご一読ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8428/XXXX
8月31日には、米澤裕美先生を講師にむかえ
「働き方ブランディングから始める人的資本経営」をテーマにした
講座を開催する予定です。
ご興味のある方は是非ご参加ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/8429/XXXX
───────────────────────────────────
4.今、押さえておきたい! 人事・労務関連の動き
(Z世代の「残業時間」に関する実態調査)
───────────────────────────────────
★今週のテーマ★
株式会社オロが、IT・広告・コンサルティング業といった
知的サービス業に従事する18歳~29歳のZ世代 906名に対して、
「残業時間」に関する実態調査を実施し、その結果を公表しました。
1.直近1ヶ月の残業時間は?
・残業はない 14.5%
・10時間以下 30.6%
・11~20時間 23.6%
・21~30時間 13.8%
・31~40時間 8.7%
・41~50時間 3.6%
・51~60時間 1.9%
・61~70時間 1.2%
・71~80時間 0.6%
・81時間以上 1.5%
2.賃金が支払われない「サービス残業」や「持ち帰り残業」をしているか
・かなりしている 7.8%
・少ししている 17.1%
・ほとんどしていない 17.3%
・していない 54.2%
・わからない 3.5%
3.会社は労働時間を正確に把握しているか?(勤怠管理方法別)
◇勤怠管理システム
・会社は正確に把握している 76.9%
・会社が把握している時間は実際より短い 9.5%
◇タイムカード(紙)
・会社は正確に把握している 71.4%
・会社が把握している時間は実際より短い 20.4%
◇自己申告(紙やエクセル、ワードなどを提出)
・会社は正確に把握している 53.8%
・会社が把握している時間は実際より短い 25.5%
◇上司が確認・記録
・会社は正確に把握している 44.4%
・会社が把握している時間は実際より短い 22.2%
◇調査結果の詳細は下記でご覧いただけます
https://q.bmd.jp/91/266/8430/XXXX
★まとめ★
上記URLでは、勤怠管理方法別に「サービス残業をどれくらいしているか」を
問う項目なども見ることができます。
勤怠システムを入れることが一番の解決策ではないかもしれませんが、
顧問先と労働時間管理について話をする際には、このようなデータも見せて、
それぞれの会社に一番合った勤怠管理の形を提案できるといいですね。
───────────────────────────────────
5. PSRおすすめDVD情報
───────────────────────────────────
現在、対象商品10%OFFの
夏のDVD特別キャンペーンを実施中です!
★職場のワークハラスメント防止研修やり方-Ver.2
https://q.bmd.jp/91/266/8431/XXXX
★窓口担当者のためのハラスメント相談窓口対応研修DVD
https://q.bmd.jp/91/266/8432/XXXX
★退職給付制度と従業員の資産形成制度
https://q.bmd.jp/91/266/8433/XXXX
★初心者でもすぐわかる!給与計算と社会保険の実務
https://q.bmd.jp/91/266/8434/XXXX
●そのほかのPSR DVDはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8435/XXXX
───────────────────────────────────
6.これだけは知っておきたい社労士関連トピックス
◆ 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
───────────────────────────────────
◆ 雇用保険に関する業務取扱要領
(令和5年8月1日以降)を公表
厚生労働省が公表している
「雇用保険に関する業務取扱要領」が、令和5年8月1日以降版に
更新されています。
これは、雇用保険法の各規定について、行政手引(通達のようなもの)
を列挙したもので、定期的に更新が行われています。
かなり細かい内容ですが、雇用保険に関する業務について
迷ったことがあれば、これで確認するとよいと思います。
最新版をご確認ください。
もちろん、自動改定(スライド制)の仕組みにより
令和5年8月1日から金額が改定された賃金日額
(その一定割合が基本手当日額)の下限額・上限額、
支給限度額などについては、最新の金額で説明されています。
詳しくは、こちらです。
<雇用保険に関する業務取扱要領(令和5年8月1日以降)>
https://q.bmd.jp/91/266/8436/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/8437/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/PSRnetwork
★Facebookページ
https://www.facebook.com/psr.network.bco/
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://www.psrn.jp
お問い合わせ
https://www.psrn.jp/contact/
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=kikaku_merumaga&task=cancel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━