注目の法改正を確認
2025/11/05 (Wed) 08:55
XXXX先生
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
現在、PSRでは、『社労士事務所のM&Aを考えるコラム』を
連載しております。
M&A・事業承継に関するギモンや不安、進めていく上での
ポイントなど、わかりやすくお伝えしています。
ご興味がございましたらご一読ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/18204/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/18205/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/18206/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/18207/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 今週・来週に開催予定の講座情報
2.生成AI活用による経理DX
3. ジョブカン勤怠管理 紹介キャンペーン実施中!
4. 来年の注目の法改正を確認
5. 障害者雇用事例リファレンスサービスに事例を追加
(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/18208/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 今週・来週に開催予定の講座情報
───────────────────────────────────
PSRでは今週から来週にかけて、以下の講座の開催を予定しております。
ご興味がございましたら、参加をご検討ください!
(講座の詳細は各URLをご確認ください)
★ 11/6(木) オンライン(正会員無料)
「企業に最も貢献できる研修講師になる方法」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18209/XXXX
★ 11/7(金) 大阪会場 or オンライン
「介護事業所を成長させる社会保険労務士の関わり方」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18210/XXXX
★ 11/8(土) 大阪会場 or オンライン
「社労士のための 「東洋哲学」を徹底して学ぶ講座!」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18211/XXXX
★ 11/11(火)オンライン
「DX時代の労働基準法制とガイドライン改正」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18212/XXXX
★ 11/13(木)オンライン
「工藤式 経営支援型社労士育成講座オンライン」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18213/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18214/XXXX
───────────────────────────────────
2. 生成AI活用による経理DX
───────────────────────────────────
好評を頂いている
税理士・田中利征先生によるコラム「税金の知識」
今回は、
「生成AI活用による経理DX」についてまとめて頂きました。
近年は、経理・税務のDX化に生成AIを活用する動きが進んでいますが、
そのメリット等について解説頂いてます。
記事の詳細は下記URLよりご覧ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/18215/XXXX
●そのほかの「特集・記事」はこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18216/XXXX
───────────────────────────────────
3. ジョブカン勤怠管理 紹介キャンペーン実施中!
───────────────────────────────────
現在、 新規でジョブカン認定アドバイザーに登録くださった方や
ジョブカンについてお見積りくださった方などを対象に、
PSRのセミナーや商品で使えるポイントを 1,000pt プレゼントする
キャンペーンを実施しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/18217/XXXX
また、ジョブカンを実際に操作してみたいという方に向けて
11月20日の17時から株式会社DONUTS本社(渋谷区代々木)で
「ジョブカン勤怠管理の基本操作と導入体験セミナー」も
開催する予定です!
>> https://q.bmd.jp/91/266/18218/XXXX
無料のセミナーですのでご興味があればお気軽にご参加ください!
───────────────────────────────────
4. 来年の注目の法改正を確認
───────────────────────────────────
10月のPSRの正会員限定動画では下記のコンテンツをご用意してます。
★ 2025年12月以降)実務法改正 -注目の法改正を確認-
株式会社ブレインコンサルティングオフィスの北條孝枝が、
2025年12月以降の注目の法改正について解説しています。
パワーポイントのダウンロード資料では、映像講義時のスライドを
付けておりますので、関与先への情報提供等にお役立てください!
★ 事例で解説!手続き業務の落とし穴とその対応
期限を1日過ぎてしまった…
ちょっとした記載ミスで給付がストップ…
手続き業務で起こりがちな“あるある”ですが、
実際に起きてしまうと、顧問先に大きな影響を与えることがあります。
動画では、社労士・岡佳伸先生に実務でありがちな「失敗」の実例から、
発覚したときの対応法、そして事前に防ぐためのチェックポイントについて、
短時間でコンパクトにお話し頂いております。
●PSR正会員限定動画はこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18219/XXXX
───────────────────────────────────
5. 障害者雇用事例リファレンスサービスに事例を追加
(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
───────────────────────────────────
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、
年齢や障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮し、
意欲を持って安心して働ける社会の実現に向け、高齢者の雇用の確保、
障害者の職業的自立の推進、求職者をはじめとする労働者の
職業能力の開発及び向上の促進のために、
高齢者、障害者、求職者、事業主といった利用者に対し
総合的な支援を行っています。
その一環として、事業主の方を対象として、
「障害者雇用事例リファレンスサービス」を実施しています。
これは、障害者雇用について創意工夫を行い積極的に取り組んでいる
企業の事例(モデル事例)や、合理的配慮の提供に関する事例を、
業種や障害ごとに検索することができるものです。
この度、この障害者雇用事例リファレンスサービスに、
事例を追加したとのお知らせがありました(令和7年10月30日公表)。
これを機に、このようなサービスがあることを確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<障害者雇用事例リファレンスサービスの事例の追加について>
https://q.bmd.jp/91/266/18220/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18221/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/18222/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/18223/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/18224/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/18225/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/18226/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお世話になっております。
PSR事務局です。
現在、PSRでは、『社労士事務所のM&Aを考えるコラム』を
連載しております。
M&A・事業承継に関するギモンや不安、進めていく上での
ポイントなど、わかりやすくお伝えしています。
ご興味がございましたらご一読ください!
>> https://q.bmd.jp/91/266/18204/XXXX
■□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有料会員へのお申込はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/18205/XXXX
区分変更はこちらから! https://q.bmd.jp/91/266/18206/XXXX
PSRnetwork会員紹介制度 https://q.bmd.jp/91/266/18207/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
Contents:
───────────────────────────────────
1. 今週・来週に開催予定の講座情報
2.生成AI活用による経理DX
3. ジョブカン勤怠管理 紹介キャンペーン実施中!
4. 来年の注目の法改正を確認
5. 障害者雇用事例リファレンスサービスに事例を追加
(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://q.bmd.jp/91/266/18208/XXXX ━━━━
───────────────────────────────────
1. 今週・来週に開催予定の講座情報
───────────────────────────────────
PSRでは今週から来週にかけて、以下の講座の開催を予定しております。
ご興味がございましたら、参加をご検討ください!
(講座の詳細は各URLをご確認ください)
★ 11/6(木) オンライン(正会員無料)
「企業に最も貢献できる研修講師になる方法」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18209/XXXX
★ 11/7(金) 大阪会場 or オンライン
「介護事業所を成長させる社会保険労務士の関わり方」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18210/XXXX
★ 11/8(土) 大阪会場 or オンライン
「社労士のための 「東洋哲学」を徹底して学ぶ講座!」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18211/XXXX
★ 11/11(火)オンライン
「DX時代の労働基準法制とガイドライン改正」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18212/XXXX
★ 11/13(木)オンライン
「工藤式 経営支援型社労士育成講座オンライン」
>> https://q.bmd.jp/91/266/18213/XXXX
●そのほかのPSRセミナーはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18214/XXXX
───────────────────────────────────
2. 生成AI活用による経理DX
───────────────────────────────────
好評を頂いている
税理士・田中利征先生によるコラム「税金の知識」
今回は、
「生成AI活用による経理DX」についてまとめて頂きました。
近年は、経理・税務のDX化に生成AIを活用する動きが進んでいますが、
そのメリット等について解説頂いてます。
記事の詳細は下記URLよりご覧ください。
>> https://q.bmd.jp/91/266/18215/XXXX
●そのほかの「特集・記事」はこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18216/XXXX
───────────────────────────────────
3. ジョブカン勤怠管理 紹介キャンペーン実施中!
───────────────────────────────────
現在、 新規でジョブカン認定アドバイザーに登録くださった方や
ジョブカンについてお見積りくださった方などを対象に、
PSRのセミナーや商品で使えるポイントを 1,000pt プレゼントする
キャンペーンを実施しております。
>> https://q.bmd.jp/91/266/18217/XXXX
また、ジョブカンを実際に操作してみたいという方に向けて
11月20日の17時から株式会社DONUTS本社(渋谷区代々木)で
「ジョブカン勤怠管理の基本操作と導入体験セミナー」も
開催する予定です!
>> https://q.bmd.jp/91/266/18218/XXXX
無料のセミナーですのでご興味があればお気軽にご参加ください!
───────────────────────────────────
4. 来年の注目の法改正を確認
───────────────────────────────────
10月のPSRの正会員限定動画では下記のコンテンツをご用意してます。
★ 2025年12月以降)実務法改正 -注目の法改正を確認-
株式会社ブレインコンサルティングオフィスの北條孝枝が、
2025年12月以降の注目の法改正について解説しています。
パワーポイントのダウンロード資料では、映像講義時のスライドを
付けておりますので、関与先への情報提供等にお役立てください!
★ 事例で解説!手続き業務の落とし穴とその対応
期限を1日過ぎてしまった…
ちょっとした記載ミスで給付がストップ…
手続き業務で起こりがちな“あるある”ですが、
実際に起きてしまうと、顧問先に大きな影響を与えることがあります。
動画では、社労士・岡佳伸先生に実務でありがちな「失敗」の実例から、
発覚したときの対応法、そして事前に防ぐためのチェックポイントについて、
短時間でコンパクトにお話し頂いております。
●PSR正会員限定動画はこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18219/XXXX
───────────────────────────────────
5. 障害者雇用事例リファレンスサービスに事例を追加
(高齢・障害・求職者雇用支援機構)
───────────────────────────────────
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では、
年齢や障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮し、
意欲を持って安心して働ける社会の実現に向け、高齢者の雇用の確保、
障害者の職業的自立の推進、求職者をはじめとする労働者の
職業能力の開発及び向上の促進のために、
高齢者、障害者、求職者、事業主といった利用者に対し
総合的な支援を行っています。
その一環として、事業主の方を対象として、
「障害者雇用事例リファレンスサービス」を実施しています。
これは、障害者雇用について創意工夫を行い積極的に取り組んでいる
企業の事例(モデル事例)や、合理的配慮の提供に関する事例を、
業種や障害ごとに検索することができるものです。
この度、この障害者雇用事例リファレンスサービスに、
事例を追加したとのお知らせがありました(令和7年10月30日公表)。
これを機に、このようなサービスがあることを確認しておきましょう。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<障害者雇用事例リファレンスサービスの事例の追加について>
https://q.bmd.jp/91/266/18220/XXXX
●そのほかのトピックスはこちら
>> https://q.bmd.jp/91/266/18221/XXXX
───────────────────────────────────
☆★SNSでも情報配信中!★☆
「トピックス」「セミナー・DVDなど商品開発風景」「なごみ系投稿」を
アップしています。フォローよろしくお願いします!
★X(旧Twitter)
https://q.bmd.jp/91/266/18222/XXXX
★Facebookページ
https://q.bmd.jp/91/266/18223/XXXX
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■発行元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSR事業部
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階
TEL:03-5217-2670 FAX:03-5217-2671
※移転に伴い03-6681-8372の電話番号は廃止し、
代表電話番号03-5217-2670に統一となりました。
URL:https://q.bmd.jp/91/266/18224/XXXX
お問い合わせ
https://q.bmd.jp/91/266/18225/XXXX
メルマガ配信停止はこちらから
https://q.bmd.jp/91/266/18226/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━