ワインのコラム掲載開始 【専門家(スヘイルさん)に聞く「オレンジワインのこれまでとこれから」】
2025/06/23 (Mon) 12:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
https://www.cavedeterre-online.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、アズマです。
今日は新企画のお知らせです!
カーヴドテールの新サイトでは、ワインの通販だけでなく、
様々なワインの情報を提供していく予定です。
システムの改良を伴うため、順次アップされていきますが、
その第1弾として、ワインコラムのコーナーができました。
ここでは、ワイン業界の最前線の情報を随時更新予定です(*´ω`*)
今回のテーマは、日本でも急激に一般化している
「オレンジワイン」
このオレンジワインと言う、新しく確立されたジャンルを、現時点で最も深く知る方にお伺いしたレポートです。
オレンジワインに関する本の販売に携わるなど、このジャンルにおける最新の情報をもつ第一人者、レバノン人ののスヘイルさんです。
実に興味深い内容になりましたので、ぜひご覧下さい♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オレンジワインに関するQ&A】
コラム記事リンク>>
https://cavedeterre-online.com/user_data/orange_umberwine
ゲスト紹介:スヘイルさん fromレバノン(ワイン輸入会社社長)
Q1:スヘイルさんがオレンジワインの最新動向を知る理由
Q2:そもそもオレンジワインってなに?
Q3:オレンジワイン。その特徴や共通点
Q4:オレンジワインが流行る理由
Q5:オレンジワインの発祥はジョージア?
Q6:オレンジワインは一過性のブームか?今後の可能性
Q7:オレンジワインに適した産地、品種
Q8:【別題】世界的な気候変動。スヘイルさんが考える今後注目すべき国とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インポーター紹介「Vins d’Olive」
スヘイルさんが代表を務めるワインの輸入会社「Vins d’Olive:は2012年1月、「東地中海」といったあまりまだ知られていない地域の上質な商品を日本のマーケットへ紹介すべく設立されました。
レバノンといった東地中海エリアの国々からオランダなど中欧~北欧のエリアの国々の最高品質の商品を紹介しています。
妥協を嫌い、必ず広範囲にわたるリサーチに基づき、その地域と生産者を直接訪ね、最高の商品をセレクトし輸入しています。
カーヴドテールにも複数、取り扱いがありますので、どうぞ店頭でお求めください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
ワイン業界でブームになり始めたのが約10年前、、、
今ではワインショップや百貨店だけでなく、スーパーなどでも取り扱いがはじまるほど
一般化されてきましたね。
お時間あるときに是非お読みください( ..)φ
◆ご意見ご要望・ご感想・お問い合わせは
>> laterre2004@msn.com
◆カーヴ ド テール公式サイトは
>> https://www.cavedeterre.com/
◆通信販売事業部Cave de Terre Onlineは
>> https://www.cavedeterre-online.com/
◆カーヴ ド テールfacebookページは
>> https://www.facebook.com/511333205544427
◆カーヴ ド テールInstagramページは
>> https://www.instagram.com/cave.de.terre/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
<運営>
有限会社トロワ・イグレック内
Cave de Terre メールマガジン事務局
担当:山本
〒662-0834 兵庫県西宮南昭和町10-19
公同教会ビル1F
TEL:0798-42-7768
e-mail:laterre2004@msn.com
公式サイト https://www.cavedeterre.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ記載の価格は全て税抜価格です。
※カーヴドテール通信の配信変更、停止などはこちらのアドレスから行って頂けます。
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=cavedeterre
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
https://www.cavedeterre-online.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、アズマです。
今日は新企画のお知らせです!
カーヴドテールの新サイトでは、ワインの通販だけでなく、
様々なワインの情報を提供していく予定です。
システムの改良を伴うため、順次アップされていきますが、
その第1弾として、ワインコラムのコーナーができました。
ここでは、ワイン業界の最前線の情報を随時更新予定です(*´ω`*)
今回のテーマは、日本でも急激に一般化している
「オレンジワイン」
このオレンジワインと言う、新しく確立されたジャンルを、現時点で最も深く知る方にお伺いしたレポートです。
オレンジワインに関する本の販売に携わるなど、このジャンルにおける最新の情報をもつ第一人者、レバノン人ののスヘイルさんです。
実に興味深い内容になりましたので、ぜひご覧下さい♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オレンジワインに関するQ&A】
コラム記事リンク>>
https://cavedeterre-online.com/user_data/orange_umberwine
ゲスト紹介:スヘイルさん fromレバノン(ワイン輸入会社社長)
Q1:スヘイルさんがオレンジワインの最新動向を知る理由
Q2:そもそもオレンジワインってなに?
Q3:オレンジワイン。その特徴や共通点
Q4:オレンジワインが流行る理由
Q5:オレンジワインの発祥はジョージア?
Q6:オレンジワインは一過性のブームか?今後の可能性
Q7:オレンジワインに適した産地、品種
Q8:【別題】世界的な気候変動。スヘイルさんが考える今後注目すべき国とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インポーター紹介「Vins d’Olive」
スヘイルさんが代表を務めるワインの輸入会社「Vins d’Olive:は2012年1月、「東地中海」といったあまりまだ知られていない地域の上質な商品を日本のマーケットへ紹介すべく設立されました。
レバノンといった東地中海エリアの国々からオランダなど中欧~北欧のエリアの国々の最高品質の商品を紹介しています。
妥協を嫌い、必ず広範囲にわたるリサーチに基づき、その地域と生産者を直接訪ね、最高の商品をセレクトし輸入しています。
カーヴドテールにも複数、取り扱いがありますので、どうぞ店頭でお求めください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
ワイン業界でブームになり始めたのが約10年前、、、
今ではワインショップや百貨店だけでなく、スーパーなどでも取り扱いがはじまるほど
一般化されてきましたね。
お時間あるときに是非お読みください( ..)φ
◆ご意見ご要望・ご感想・お問い合わせは
>> laterre2004@msn.com
◆カーヴ ド テール公式サイトは
>> https://www.cavedeterre.com/
◆通信販売事業部Cave de Terre Onlineは
>> https://www.cavedeterre-online.com/
◆カーヴ ド テールfacebookページは
>> https://www.facebook.com/511333205544427
◆カーヴ ド テールInstagramページは
>> https://www.instagram.com/cave.de.terre/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
<運営>
有限会社トロワ・イグレック内
Cave de Terre メールマガジン事務局
担当:山本
〒662-0834 兵庫県西宮南昭和町10-19
公同教会ビル1F
TEL:0798-42-7768
e-mail:laterre2004@msn.com
公式サイト https://www.cavedeterre.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ記載の価格は全て税抜価格です。
※カーヴドテール通信の配信変更、停止などはこちらのアドレスから行って頂けます。
https://q.bmv.jp/bm/p/f/tf.php?id=cavedeterre