この生産者は要チェックです!【オーストリア・ヴァッハウ「グリッチ醸造所」リースリングste¥4181+税】
2025/04/11 (Fri) 12:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
https://www.cavedeterre-online.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。日下部です。
オーストリア屈指の白ワインの銘醸地「ヴァッハウ」。
オーストリアワイン産地最西端の冷涼エリアで、
優れた酸と引き締まったミネラル感が特徴的な、
何十年も熟成のポテンシャルを秘めた、世界で最も偉大な白ワインの産地のひとつです。
ですが、ヴァッハウのワインはちょっと問題が...(;一_一)
豊富すぎるほどのミネラルは超硬く、なかなか味わいが開かない...
フレンドリーとは真逆の格式高さは、慣れない人には少し「難解」なんです。
そんなヴァッハウに新風が吹いていた(◎_◎;)!!
今まで日本のインポーターがつかず知られていませんでしたが、
本国では高い評価の「グリッチ」が、ついに日本上陸!
一口飲めば驚く、開けた瞬間から楽しめる豊かな果実味と開いたミネラル。
こんなヴァッハウワインは、今までありませんでした!
今後、日本でも人気が出る事間違いなし!
要チェックです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<グリッチ>
13世紀から修道院の為にワイン作りをしていた「マウリッツィオホフ 」を1799年から引き継いだ歴史あるワイナリーです。
ヴァッハウの中でも西部に位置する(オーストリアは西に行くほどより冷涼)、シュピッツ村に畑を所有しています。
この地の豊かな酸は、ともすれば鋼鉄の切れ味のワインになりがちです。
ですがこの酸を支えに、ブドウを「綺麗に」完熟させ遅摘みでの収穫を実現。
それによって、若いヴィンテージにも関わらず、
固く閉じた印象は全くなく、豊かな果実味と開いたミネラルが楽しめる、
「新しいヴァッハウワイン」が誕生しました。
若き造り手フランツ・ヨーゼフ・グリッチは7世代目に当たり、既に本国では高い評価を得ていて、Falstaff格付4つ星を獲得しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい時代を予感させる、ヴァッハウの新銘酒。
【グリッチ リースリング シュタインテラッセン 2023】¥4,181(+税)
■産地:オーストリア ヴァッハウ
■品種:リースリング
■タイプ:白・辛口
ワインの詳細・オンラインはこちら≫
グリッチのワインの実力を知るなら、まずはこれを。
日常ワインにしては高価ですが、この味わいを4千円台で楽しめるのは、安いです!! ヾ(≧▽≦)ノ
遅摘みによる香りも明確に表れていて、パパイヤや黄桃、花の蜂蜜の香りが漂いとても魅力的。
ヴァッハウの難解さはここになく、口中に広がる旨味と、ミネラルの余韻に残る上質なフルーツの味わいを、心から楽しむ事ができます。
店頭へのご予約はこちらから≫≫
https://www.cavedeterre.com/reservation.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
伝統的なオーストリアワインを知っている人ほど、驚いていただける1本です。
美味しい驚きは、いつでもウエルカム(*´▽`*)♪
◆ご意見ご要望・ご感想・お問い合わせは
>> laterre2004@msn.com
◆カーヴ ド テール公式サイトは
>> https://www.cavedeterre.com/
◆通信販売事業部Cave de Terre Onlineは
>> https://www.cavedeterre-online.com/
◆カーヴ ド テールfacebookページは
>> https://www.facebook.com/511333205544427
◆カーヴ ド テールInstagramページは
>> https://www.instagram.com/cave.de.terre/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
<運営>
有限会社トロワ・イグレック内
Cave de Terre メールマガジン事務局
担当:生田
〒662-0834 兵庫県西宮南昭和町10-19
公同教会ビル1F
TEL:0798-42-7768
e-mail:laterre2004@msn.com
公式サイト https://www.cavedeterre.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ記載の価格は全て税抜価格です。
※カーヴドテール通信の配信変更、停止などはこちらのアドレスから行って頂けます。
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
https://www.cavedeterre-online.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。日下部です。
オーストリア屈指の白ワインの銘醸地「ヴァッハウ」。
オーストリアワイン産地最西端の冷涼エリアで、
優れた酸と引き締まったミネラル感が特徴的な、
何十年も熟成のポテンシャルを秘めた、世界で最も偉大な白ワインの産地のひとつです。
ですが、ヴァッハウのワインはちょっと問題が...(;一_一)
豊富すぎるほどのミネラルは超硬く、なかなか味わいが開かない...
フレンドリーとは真逆の格式高さは、慣れない人には少し「難解」なんです。
そんなヴァッハウに新風が吹いていた(◎_◎;)!!
今まで日本のインポーターがつかず知られていませんでしたが、
本国では高い評価の「グリッチ」が、ついに日本上陸!
一口飲めば驚く、開けた瞬間から楽しめる豊かな果実味と開いたミネラル。
こんなヴァッハウワインは、今までありませんでした!
今後、日本でも人気が出る事間違いなし!
要チェックです\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<グリッチ>
13世紀から修道院の為にワイン作りをしていた「マウリッツィオホフ 」を1799年から引き継いだ歴史あるワイナリーです。
ヴァッハウの中でも西部に位置する(オーストリアは西に行くほどより冷涼)、シュピッツ村に畑を所有しています。
この地の豊かな酸は、ともすれば鋼鉄の切れ味のワインになりがちです。
ですがこの酸を支えに、ブドウを「綺麗に」完熟させ遅摘みでの収穫を実現。
それによって、若いヴィンテージにも関わらず、
固く閉じた印象は全くなく、豊かな果実味と開いたミネラルが楽しめる、
「新しいヴァッハウワイン」が誕生しました。
若き造り手フランツ・ヨーゼフ・グリッチは7世代目に当たり、既に本国では高い評価を得ていて、Falstaff格付4つ星を獲得しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい時代を予感させる、ヴァッハウの新銘酒。
【グリッチ リースリング シュタインテラッセン 2023】¥4,181(+税)
■産地:オーストリア ヴァッハウ
■品種:リースリング
■タイプ:白・辛口
ワインの詳細・オンラインはこちら≫
グリッチのワインの実力を知るなら、まずはこれを。
日常ワインにしては高価ですが、この味わいを4千円台で楽しめるのは、安いです!! ヾ(≧▽≦)ノ
遅摘みによる香りも明確に表れていて、パパイヤや黄桃、花の蜂蜜の香りが漂いとても魅力的。
ヴァッハウの難解さはここになく、口中に広がる旨味と、ミネラルの余韻に残る上質なフルーツの味わいを、心から楽しむ事ができます。
店頭へのご予約はこちらから≫≫
https://www.cavedeterre.com/reservation.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<編集後記>
伝統的なオーストリアワインを知っている人ほど、驚いていただける1本です。
美味しい驚きは、いつでもウエルカム(*´▽`*)♪
◆ご意見ご要望・ご感想・お問い合わせは
>> laterre2004@msn.com
◆カーヴ ド テール公式サイトは
>> https://www.cavedeterre.com/
◆通信販売事業部Cave de Terre Onlineは
>> https://www.cavedeterre-online.com/
◆カーヴ ド テールfacebookページは
>> https://www.facebook.com/511333205544427
◆カーヴ ド テールInstagramページは
>> https://www.instagram.com/cave.de.terre/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Cave de Terre メルマガ "CdT通信"
<運営>
有限会社トロワ・イグレック内
Cave de Terre メールマガジン事務局
担当:生田
〒662-0834 兵庫県西宮南昭和町10-19
公同教会ビル1F
TEL:0798-42-7768
e-mail:laterre2004@msn.com
公式サイト https://www.cavedeterre.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メルマガ記載の価格は全て税抜価格です。
※カーヴドテール通信の配信変更、停止などはこちらのアドレスから行って頂けます。