指揮官の休日 No.007 「ウィスキーの肴」
2017/01/13 (Fri) 08:00
XXXX 様
**********************************
指揮官の休日
――コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日――
**********************************
No.007 ウィスキーの肴
私は酒に強いほうではないので、アルコールは料理に合わせて取ることが多く、一日の最後を
締めくくるドライマティーニを除くと、たいていは何らかの食べ物と合わせて飲んでいるような
気がします。
ワインやビールは大体の料理と相性がいいようですが、その中でもワインとチーズ、ビールと
ソーセージなどは絶妙ですし、屋外で飲むバーボンとビーフジャーキー、寒いときに皆で箸を伸
ばす鍋と日本酒など黄金の取り合わせが数多く存在します。
しかし、醸造酒は料理に合わせやすいにもかかわらず、蒸留酒は合わせにくいものが多いよう
に思います。
焼酎はほとんどの和食に合うように思いますが、カクテルは料理に合わせるというよりも、そ
れ自体を楽しむために調合されているものが多いようで、ドライマティーニに合う肴にお目にか
かったことがありません。
ウィスキーもバーボンは肉によく合いますが、スコッチはなかなか合う肴がありません。
しかし、ことスコッチに関しては私にはとっておきの奥の手があります。意外にご存知の方が
少ないのに最近気が付き、その秘密をこのメールを読んでいただいている方だけに公開しようと
思っているのが今回のテーマです。
別に大したことではありません。オイルサーディンの缶詰、特にキングオスカーがお薦めです
が、これを冷蔵庫で冷やしておき、スコッチを飲むときに小皿にとり、醤油を少し垂らすだけで
す。特に樽の焦げた香りがきついスコッチによく合い、私の大好きな肴の一つです。
この時に使う醤油ですが、燻製の醤油が絶対のお薦めです。鎌倉では手に入れることができま
す。うっかりここに記載して、売り切れ状態が続くようになると困るので、どうしても試してみ
たい方はメールでお問い合わせください。内緒でお店を教えて差し上げます。
もともとスコッチウィスキーは善玉コレステロールを増やす効果を持っているといわれ、イワ
シはEPAという成分が血液をきれいにし、オリーブオイルは他の油分と異なり、摂取するほうが望
ましい植物油ですので、体にいいことばかりの肴でもあります。
まだお試しになったことのない方は、騙されたと思って、是非、お試しください。
*******************************************
当社Webサイトに、専門コラム「指揮官の決断」をアップしております。是非、ご覧ください
*******************************************
専門コラム「指揮官の決断」掲載のご案内
No.015 「経営者の危険な勘違い」 を掲載しています。
いろいろな経営者とお話をしていると、とてつもない危険な勘違いをしておられることに愕然
とすることがよくあります。
特に、独自のリスクマネジメント部門を持っている企業のトップに多いのですが、自分の会社
は専門部門があるので大丈夫と自信をもっておられる方が多いのです。
詳しいことはよくわからないけど、しっかりとした専門家を採用して任せてあるから安心とお
考えのようです。
続きはこちらでご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/427
********************************************
お薦めの書籍
『高度41,000フィート 燃料ゼロ!』 ウィリアム・ホッファー
マリリン・モナ・ホッファー
新潮文庫
カナダ航空143便のボーイング767が、飛行中に燃料切れとなり滑空降下で着陸するという前
代未聞の事故がなぜ起こったのか。ハイテクの粋を集めた最新鋭機になぜこんなあり得ないミス
が生じたのか。事故が起こるメカニズムを解き明かしたドキュメンタリーです。
********************************************
Facebookページを公開しています。
「指揮官の決断/休日」
https://www.facebook.com/aegis.cm
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
開催予定セミナーのご案内
セミナーのご案内
当社は次の二つのタイプのセミナーを開催いたしております。
スペシャルセミナー
――危機管理が人を育て、事業を伸ばす!――
「危機を機会に変えるクライシスマネジメントの5大戦略」
どうすれば危機に陥りにくい組織を作ることができるのか、危機的な状況に陥った場合に、毅然
として対応できるようになるためにはどのような組織を作っておけばいいのかを、イージスクライ
シスマネジメントシステムを体系化した講師が語ります。
経営トップの皆様、役員、各部門の長の方々のご参加をお勧めします。
開催場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷
東京都新宿区市ヶ谷本村町4-1
開催時期:平成29年1月25日(水)
13:00~17:00
セミナー料金: ¥38,000 (返金保証)
内容にご不満の場合は、理由の如何を問わず全額を返金させていただきます。
エクゼクティブセミナー
――危機管理が人を育て、事業を伸ばす!――
「危機を機会に変える経営トップのための5大戦略」
どうすれば危機に陥りにくい組織を作ることができるのか、危機的な状況に陥った場合に、毅然
として対応できるようになるためにはどのような組織を作っておけばいいのかを、イージスクライ
シスマネジメントシステムを体系化した講師が語ります。
スペシャルセミナーの内容を踏襲しつつ、特に経営トップのために企画されたセミナーです。部
隊指揮官、企業の役員、経営者を経験している講師が、経営トップの皆様に特に伝えたい思いを語
ります。
経営トップ、役員等の方々限定のセミナーです。
開催場所: 当社鎌倉極楽寺セミナーハウス
リゾート感覚溢れる湘南鎌倉の隠れ家的セミナーハウスにおいて、限定少人数で
開催いたします。(住所は公開しておりません。参加の方に個別にお知らせします。)
開催時期: 平成29年1月27日(金) 13:00~17:00
平成29年3月10日(金) 13:00~17:00
セミナー料金: ¥38,000 (返金保証)
内容にご不満の場合は、理由の如何を問わず全額を返金させていただきます。
その他
特別開催: 経営トップの皆様が役員や担当者をお連れになり、チームで受講したいとお考えの
場合は、この上記の当社鎌倉極楽寺セミナーハウスのエクゼクティブセミナーをご利
用ください。当社開催日以外であっても、日程の調整を承ります。
セミナーについて、詳しくはこちらをご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/
********************************************
コンサルティングのご案内 当社では4種類のコンサルティングを行っています。
1 ACMS導入コンサルティング
イージスクライシスマネジメントシステムを導入するためのコンサルティングです。
全6回のコンサルティングで導入できるようパッケージ化されたシステムの導入支援を行い
ます。
当社開催の戦略セミナーをあらかじめ受講し、コンサルティングの内容等にご理解を頂くこ
とが前提となっております。
2 スポットコンサルティング
何が問題で、どうコンサルティングを受ければいいのかわからない、自社にシステムを導入
できるのかどうかわからない、などのご相談はスポットコンサルティングをご利用ください。
3 プレコンサルティング
当社のコンサルティングの考え方をWeb等で理解されて導入を決めている方、一刻も早く導入
をしたいと考えている方には、このプレコンサルティングをお薦めします。
導入コンサルティングの第1回で行う内容を含んでおり、コンサルティングの概要及び必要な
準備作業等について、関係者全員が揃って受講できるため、理解を共有でき、導入が容易にな
ります。
プレコンサルティングに引き続き導入コンサルティングを契約される際には、プレコンサル
ティング料金は全額返金させていただきますので、費用が無駄になりません。
4 テーラード・コンサルティング
危機管理組織はすでに構築しているが指揮所演習について指導してもらいたい、中間管理層
に活気がないので彼らに強力なリーダーとなってもらいたい、プロトコールに自信を持てるよ
うになりたい、などのご要望には、個別に対応させて頂きます。
お気軽にご相談ください。
********************************************
バックナンバーを公開しています。
こちらからご覧ください。https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
メールアドレスの変更はこちらからお手続きください。
http://aetis-cms.co.jp/mailmag
メールマガジンがご不要の場合はこちらから解除をして頂くことができます。
XXXX
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
メールマガジン「指揮官の休日」
発行人:株式会社イージスクライシスマネジメント
代表取締役 林 祐
email: yhayashi@aegis-cms.co.jp
Web : http://aegis-cms.co.jp
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
**********************************
指揮官の休日
――コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日――
**********************************
No.007 ウィスキーの肴
私は酒に強いほうではないので、アルコールは料理に合わせて取ることが多く、一日の最後を
締めくくるドライマティーニを除くと、たいていは何らかの食べ物と合わせて飲んでいるような
気がします。
ワインやビールは大体の料理と相性がいいようですが、その中でもワインとチーズ、ビールと
ソーセージなどは絶妙ですし、屋外で飲むバーボンとビーフジャーキー、寒いときに皆で箸を伸
ばす鍋と日本酒など黄金の取り合わせが数多く存在します。
しかし、醸造酒は料理に合わせやすいにもかかわらず、蒸留酒は合わせにくいものが多いよう
に思います。
焼酎はほとんどの和食に合うように思いますが、カクテルは料理に合わせるというよりも、そ
れ自体を楽しむために調合されているものが多いようで、ドライマティーニに合う肴にお目にか
かったことがありません。
ウィスキーもバーボンは肉によく合いますが、スコッチはなかなか合う肴がありません。
しかし、ことスコッチに関しては私にはとっておきの奥の手があります。意外にご存知の方が
少ないのに最近気が付き、その秘密をこのメールを読んでいただいている方だけに公開しようと
思っているのが今回のテーマです。
別に大したことではありません。オイルサーディンの缶詰、特にキングオスカーがお薦めです
が、これを冷蔵庫で冷やしておき、スコッチを飲むときに小皿にとり、醤油を少し垂らすだけで
す。特に樽の焦げた香りがきついスコッチによく合い、私の大好きな肴の一つです。
この時に使う醤油ですが、燻製の醤油が絶対のお薦めです。鎌倉では手に入れることができま
す。うっかりここに記載して、売り切れ状態が続くようになると困るので、どうしても試してみ
たい方はメールでお問い合わせください。内緒でお店を教えて差し上げます。
もともとスコッチウィスキーは善玉コレステロールを増やす効果を持っているといわれ、イワ
シはEPAという成分が血液をきれいにし、オリーブオイルは他の油分と異なり、摂取するほうが望
ましい植物油ですので、体にいいことばかりの肴でもあります。
まだお試しになったことのない方は、騙されたと思って、是非、お試しください。
*******************************************
当社Webサイトに、専門コラム「指揮官の決断」をアップしております。是非、ご覧ください
*******************************************
専門コラム「指揮官の決断」掲載のご案内
No.015 「経営者の危険な勘違い」 を掲載しています。
いろいろな経営者とお話をしていると、とてつもない危険な勘違いをしておられることに愕然
とすることがよくあります。
特に、独自のリスクマネジメント部門を持っている企業のトップに多いのですが、自分の会社
は専門部門があるので大丈夫と自信をもっておられる方が多いのです。
詳しいことはよくわからないけど、しっかりとした専門家を採用して任せてあるから安心とお
考えのようです。
続きはこちらでご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/427
********************************************
お薦めの書籍
『高度41,000フィート 燃料ゼロ!』 ウィリアム・ホッファー
マリリン・モナ・ホッファー
新潮文庫
カナダ航空143便のボーイング767が、飛行中に燃料切れとなり滑空降下で着陸するという前
代未聞の事故がなぜ起こったのか。ハイテクの粋を集めた最新鋭機になぜこんなあり得ないミス
が生じたのか。事故が起こるメカニズムを解き明かしたドキュメンタリーです。
********************************************
Facebookページを公開しています。
「指揮官の決断/休日」
https://www.facebook.com/aegis.cm
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
開催予定セミナーのご案内
セミナーのご案内
当社は次の二つのタイプのセミナーを開催いたしております。
スペシャルセミナー
――危機管理が人を育て、事業を伸ばす!――
「危機を機会に変えるクライシスマネジメントの5大戦略」
どうすれば危機に陥りにくい組織を作ることができるのか、危機的な状況に陥った場合に、毅然
として対応できるようになるためにはどのような組織を作っておけばいいのかを、イージスクライ
シスマネジメントシステムを体系化した講師が語ります。
経営トップの皆様、役員、各部門の長の方々のご参加をお勧めします。
開催場所:ホテルグランドヒル市ヶ谷
東京都新宿区市ヶ谷本村町4-1
開催時期:平成29年1月25日(水)
13:00~17:00
セミナー料金: ¥38,000 (返金保証)
内容にご不満の場合は、理由の如何を問わず全額を返金させていただきます。
エクゼクティブセミナー
――危機管理が人を育て、事業を伸ばす!――
「危機を機会に変える経営トップのための5大戦略」
どうすれば危機に陥りにくい組織を作ることができるのか、危機的な状況に陥った場合に、毅然
として対応できるようになるためにはどのような組織を作っておけばいいのかを、イージスクライ
シスマネジメントシステムを体系化した講師が語ります。
スペシャルセミナーの内容を踏襲しつつ、特に経営トップのために企画されたセミナーです。部
隊指揮官、企業の役員、経営者を経験している講師が、経営トップの皆様に特に伝えたい思いを語
ります。
経営トップ、役員等の方々限定のセミナーです。
開催場所: 当社鎌倉極楽寺セミナーハウス
リゾート感覚溢れる湘南鎌倉の隠れ家的セミナーハウスにおいて、限定少人数で
開催いたします。(住所は公開しておりません。参加の方に個別にお知らせします。)
開催時期: 平成29年1月27日(金) 13:00~17:00
平成29年3月10日(金) 13:00~17:00
セミナー料金: ¥38,000 (返金保証)
内容にご不満の場合は、理由の如何を問わず全額を返金させていただきます。
その他
特別開催: 経営トップの皆様が役員や担当者をお連れになり、チームで受講したいとお考えの
場合は、この上記の当社鎌倉極楽寺セミナーハウスのエクゼクティブセミナーをご利
用ください。当社開催日以外であっても、日程の調整を承ります。
セミナーについて、詳しくはこちらをご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/
********************************************
コンサルティングのご案内 当社では4種類のコンサルティングを行っています。
1 ACMS導入コンサルティング
イージスクライシスマネジメントシステムを導入するためのコンサルティングです。
全6回のコンサルティングで導入できるようパッケージ化されたシステムの導入支援を行い
ます。
当社開催の戦略セミナーをあらかじめ受講し、コンサルティングの内容等にご理解を頂くこ
とが前提となっております。
2 スポットコンサルティング
何が問題で、どうコンサルティングを受ければいいのかわからない、自社にシステムを導入
できるのかどうかわからない、などのご相談はスポットコンサルティングをご利用ください。
3 プレコンサルティング
当社のコンサルティングの考え方をWeb等で理解されて導入を決めている方、一刻も早く導入
をしたいと考えている方には、このプレコンサルティングをお薦めします。
導入コンサルティングの第1回で行う内容を含んでおり、コンサルティングの概要及び必要な
準備作業等について、関係者全員が揃って受講できるため、理解を共有でき、導入が容易にな
ります。
プレコンサルティングに引き続き導入コンサルティングを契約される際には、プレコンサル
ティング料金は全額返金させていただきますので、費用が無駄になりません。
4 テーラード・コンサルティング
危機管理組織はすでに構築しているが指揮所演習について指導してもらいたい、中間管理層
に活気がないので彼らに強力なリーダーとなってもらいたい、プロトコールに自信を持てるよ
うになりたい、などのご要望には、個別に対応させて頂きます。
お気軽にご相談ください。
********************************************
バックナンバーを公開しています。
こちらからご覧ください。https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
メールアドレスの変更はこちらからお手続きください。
http://aetis-cms.co.jp/mailmag
メールマガジンがご不要の場合はこちらから解除をして頂くことができます。
XXXX
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
メールマガジン「指揮官の休日」
発行人:株式会社イージスクライシスマネジメント
代表取締役 林 祐
email: yhayashi@aegis-cms.co.jp
Web : http://aegis-cms.co.jp
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%