指揮官の休日 No.288 無力感に襲われるとき
2022/06/03 (Fri) 06:30
XXXX 様
-------------------------------------------------------------------
指揮官の休日
――コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日――
-------------------------------------------------------------------
危機管理に挑む経営者の皆様に贈るメールマガジンです。
当社コラム「指揮官の決断」の更新のお知らせ、当社セミナー情報はもちろん、危機管理の参考となる図書、是非参加をお薦めする他社主催のセミナーなどの情報をお届けして参ります。
あわせて、常時厳しい緊張状態を強いられている経営者の皆様にちょっと一息ついて頂けるような話題を選んでお送りします。「コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日」というサブタイトルも、日頃すさまじいストレスにさらされながらも頑張っている経営者の皆様に、たまにはそんな日がありますようにという想いを込めています。
途中からお読みの方は、お時間のあるときに是非バックナンバーをお読みください。
ワンクリックでバックナンバーを読んで頂けます。
https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
専門コラム「指揮官の決断」は、第296回 危機管理とは何をするマネジメントなのか その5 を掲載いたしました。
危機管理における重要な要素の第三番目について解説しています。
https://aegis-cms.co.jp/2710
No.288 無力感に襲われるとき
このところ、いろいろな事情があってバタバタしていましたが、その中でも突如無力感に襲われることを何度か経験しています。
多いのは、ある人が口ではいろいろ言っているけど、所詮その程度にしか考えていないんだと分かった時などですが、一生懸命やっているとその分だけ無力感の度合いも大きくなります。
つい最近も、もう二年以上お付き合いをしているクライアントが「私をその程度のコンサルタントとの認識でしたか。」と思わされる事例が発生し、極端な無力感に襲われたばかりです。よほど契約を解除してもらおうかと思いましたが、多くの人々が関わっているためうんざりしながらも老骨に鞭打ってコンサルティングを完成させるつもりではいます。
コンサルタントという職業は客商売ですからクライアントに合わせなければならないのですが、2年以上お付き合いしてきても筆者の基本的な業務に向かう態度を理解されていなかったと気付くとき、これまで一生懸命に語ってきたことは何だったのだろうという思いにかられます。
昨今のように、ウクライナの戦士たちが激戦を戦っている間はメールマガジンで愚にも付かないことを呟いて憂さ晴らしをすることを封印していると、そのはけ口を求めて空回りしたりするので、なおさら無力感が強くなります。
身の回りでもこの無力感に襲われることがあるのですが、テレビで岸田首相の顔を観ると、ほぼ厭世気分になります。
2.7兆円の補正予算というのはこの時節においては正気の沙汰とは思えません。コロナ禍で痛めつけられた経済の回復がG7で最も遅れている日本は、そのために極端な円安でさらに痛めつけられていますし、ウクライナ情勢の変化に伴い、原油価格の高騰のみならず、食糧安全保障も脅かされつつあります。
その経済に対して消費減税も行わず、補正も3兆円に届かない小型に収め、さらには財務大臣に2025年のプライマリーバランスの黒字化目標は変える情勢にないと発言させるなど、どう考えても現状を認識しているとは思えない施策を連発しています。
岸田首相はバイデン米大統領に防衛費の相当の増額を約束しましたが、この状況で防衛費を増額できるはずはありません。結局彼はそれもやる気はないのです。
彼はG7各国との協調が大切であるとして、ロシア産原油の輸入禁止を検討すると述べましたが、その気がないはずであるということは先に当メールマガジンで言及しています。
弊社コラムや当メールマガジンでも彼が「検討使」と呼ばれていることには触れていますが、政治家や役人が「検討する。」と言うことは「やらない。」ということと同義であることは公用語辞典を見なくても明らかです。(公用語辞典は悪魔の辞典ではないので、さすがにそのような解説はしていませんが。)
その証拠に、彼が記者会見で「検討する。」と述べて施策に移ったものは、筆者の知る限り何もありません。何かをやっている風を装うことに関しては天才的な才能を持つらしく、支持率は信じられないくらい高いようです。
彼は先日のインタビューでも信じられないような発言をしていました。
消費減税の意向について尋ねられた首相は、「消費税は社会保障費の重要な財源なので、減税は考えていない。」と答えています。
経済学部の1年生が試験で消費税の目的を問われてこのような回答を書いたら、その単位はあきらめることになります。
経済学部以外の卒業生の方のために簡単に説明させて頂きますが、消費税は所得税や法人税と異なり、何らかの財源にするための税ではありません。
消費が過熱した場合に増税して沈静化させ、消費が停滞して不況になりそうなときに減税して消費を刺激するために用いられる調整のための政策的な税の一つです。
全体の税収が落ち込んでいるから消費減税はできないとか、ひょっとするコロナ増税ですらやりかねない首相の認識は、根本的な誤りです。
そもそもプライマリーバランスを黒にすることによる受益者は誰なのでしょうか。孫や子の世代の負担が軽減されるという池上彰さんの論理が出鱈目であることは現代貨幣理論など持ち出さなくとも、ケインズ先生だってそうおっしゃっています。
消費税の性質すら理解していない首相にマクロ経済学を説いても虚しいだけだと思うと、無力感に襲われるのを何ともしようがありません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
専門コラム「指揮官の決断」第296回 危機管理とは何をするマネジメントなのか その5 掲載のお知らせ
危機管理とはそもそも何をするマネジメントなのかという議論を始めて5回目となりました。
4回目の最後に、危機管理に必要な要素として二つ上げておきながら、実はもう一つあるけど、それは次回に、という勿体ぶった終わり方をしています。
これは特に期待を持たせようとかの狙いがあるもではなく、前回述べた「意思決定」や「リーダーシップ」と性格が全く異なるので、一挙に論じると混乱が生ずる恐れがあるからです。
今回はその三つ目の要素についてのお話です。
続きはこちらでお読みください。
https://aegis-cms.co.jp/2710
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メールマガジンのバックナンバーは弊社Facebookページからもお読みいただけます。
Facebookページ 「指揮官の決断/休日」 https://www.facebook.com/aegis.cm
Facebookページでは、当メールマガジンでは見ることのできない写真もご覧頂くこ
とが出来ます。
是非Facebookページをご訪問ください。
Twitterでも時々、折に触れて気が付いたことを呟いています。
https://twitter.com/CaptainHayashi です。
---------------------------------------------------------------------------------------
弊社出版物のご紹介
『事業大躍進に挑む経営者のための「クライシスマネジメント」』
林 祐 著
セルバ出版
お求めの方は、こちらからどうぞ。
https://aegis-cms.co.jp/book1
---------------------------------------------------------------------------------------
Facebookページを公開しています。
メールマガジン及び専門コラムのバックナンバーをお読みいただけます。
Facebookページ「指揮官の決断/休日」
https://www.facebook.com/aegis.cm
----------------------------------------------------------------------------------------
教育訓練の受託を開始いたしました。
ご要望の多い教育訓練について、専門のスタッフを揃え、新たに教育訓練部門を開設いたしました。
内容について順次ご紹介して参りますが、弊社Webをご覧頂ければ概要をご理解頂けます。
こちらをどうぞ
https://aegis-cms.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
コンサルティングのご案内 当社では5種類のコンサルティングを行っています。
1 ACMS導入コンサルティング
イージスクライシスマネジメントシステムを導入するためのコンサルティングです。
全6回のコンサルティングで導入できるようパッケージ化されたシステムの導入支援を行います。
当社開催の戦略セミナーをあらかじめ受講し、コンサルティングの内容等にご理解を頂くことが前提
となっております。
2 スポットコンサルティング
何が問題で、どうコンサルティングを受ければいいのかわからない、自社にシステムを導入できるの
かどうかわからない、などのご相談はスポットコンサルティングをご利用ください。
3 プレコンサルティング
当社のコンサルティングの考え方をWeb等で理解されて導入を決めている方、一刻も早く導入をしたい
と考えている方には、このプレコンサルティングをお薦めします。
導入コンサルティングの第1回で行う内容を含んでおり、コンサルティングの概要及び必要な準備作業等
について、関係者全員が揃って受講できるため、理解を共有でき、導入が容易になります。
プレコンサルティングに引き続き導入コンサルティングを契約される際には、プレコンサルティング料金
は全額返金させていただきますので、費用が無駄になりません。
4 テーラード・コンサルティング
危機管理組織はすでに構築しているが指揮所演習について指導してもらいたい、中間管理層に活気がな
いので彼らに強力なリーダーとなってもらいたい、プロトコールに自信を持てるようになりたい、などのご
要望には、個別に対応させて頂きます。
5 指揮所演習コンサルティング
トップと主要スタッフだけで行うことのできるようにコンパクトに設計された図上演習です。
危機管理の先頭に立つスタッフを育てるために最適な手法として注目されています。
お気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------------------
図上演習コンサルティングのご案内
多数のご要望にお応えするため、図上演習に特化したコンサルティングを開始いたしました。
企業や公共放送機関での指導実績豊かなコンサルタントが各企業の実態に合わせた図上演習の運営
要領を確立します。
弊社では、図上演習を独自に企画・運営できるようになることを目標としたコンサルティングを行
っています。
毎回、図上演習の度にコンサルタントを呼ぶのではなく、自社のみで計画できる実力をつけて頂き
ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/cpx
----------------------------------------------------------------------------------------
バックナンバーを公開しています。
こちらからご覧ください。https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
メールアドレスの変更はこちらからお手続きください。
http://aetis-cms.co.jp/mailmag
メールマガジンがご不要の場合はこちらから解除をして頂くことができます。
http://q.bmd.jp/bm/p/f/s.php?id=aegismm&mail=uhayashi%40jcom.zaq.ne.jp&no=2
----------------------------------------------------------------------------------------
メールマガジン「指揮官の休日」
発行人:株式会社イージスクライシスマネジメント
代表取締役 林 祐
email: yhayashi@aegis-cms.co.jp
Web : http://aegis-cms.co.jp
----------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
指揮官の休日
――コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日――
-------------------------------------------------------------------
危機管理に挑む経営者の皆様に贈るメールマガジンです。
当社コラム「指揮官の決断」の更新のお知らせ、当社セミナー情報はもちろん、危機管理の参考となる図書、是非参加をお薦めする他社主催のセミナーなどの情報をお届けして参ります。
あわせて、常時厳しい緊張状態を強いられている経営者の皆様にちょっと一息ついて頂けるような話題を選んでお送りします。「コーヒーで始まり、ドライマティーニで締めくくる心豊かな一日」というサブタイトルも、日頃すさまじいストレスにさらされながらも頑張っている経営者の皆様に、たまにはそんな日がありますようにという想いを込めています。
途中からお読みの方は、お時間のあるときに是非バックナンバーをお読みください。
ワンクリックでバックナンバーを読んで頂けます。
https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
専門コラム「指揮官の決断」は、第296回 危機管理とは何をするマネジメントなのか その5 を掲載いたしました。
危機管理における重要な要素の第三番目について解説しています。
https://aegis-cms.co.jp/2710
No.288 無力感に襲われるとき
このところ、いろいろな事情があってバタバタしていましたが、その中でも突如無力感に襲われることを何度か経験しています。
多いのは、ある人が口ではいろいろ言っているけど、所詮その程度にしか考えていないんだと分かった時などですが、一生懸命やっているとその分だけ無力感の度合いも大きくなります。
つい最近も、もう二年以上お付き合いをしているクライアントが「私をその程度のコンサルタントとの認識でしたか。」と思わされる事例が発生し、極端な無力感に襲われたばかりです。よほど契約を解除してもらおうかと思いましたが、多くの人々が関わっているためうんざりしながらも老骨に鞭打ってコンサルティングを完成させるつもりではいます。
コンサルタントという職業は客商売ですからクライアントに合わせなければならないのですが、2年以上お付き合いしてきても筆者の基本的な業務に向かう態度を理解されていなかったと気付くとき、これまで一生懸命に語ってきたことは何だったのだろうという思いにかられます。
昨今のように、ウクライナの戦士たちが激戦を戦っている間はメールマガジンで愚にも付かないことを呟いて憂さ晴らしをすることを封印していると、そのはけ口を求めて空回りしたりするので、なおさら無力感が強くなります。
身の回りでもこの無力感に襲われることがあるのですが、テレビで岸田首相の顔を観ると、ほぼ厭世気分になります。
2.7兆円の補正予算というのはこの時節においては正気の沙汰とは思えません。コロナ禍で痛めつけられた経済の回復がG7で最も遅れている日本は、そのために極端な円安でさらに痛めつけられていますし、ウクライナ情勢の変化に伴い、原油価格の高騰のみならず、食糧安全保障も脅かされつつあります。
その経済に対して消費減税も行わず、補正も3兆円に届かない小型に収め、さらには財務大臣に2025年のプライマリーバランスの黒字化目標は変える情勢にないと発言させるなど、どう考えても現状を認識しているとは思えない施策を連発しています。
岸田首相はバイデン米大統領に防衛費の相当の増額を約束しましたが、この状況で防衛費を増額できるはずはありません。結局彼はそれもやる気はないのです。
彼はG7各国との協調が大切であるとして、ロシア産原油の輸入禁止を検討すると述べましたが、その気がないはずであるということは先に当メールマガジンで言及しています。
弊社コラムや当メールマガジンでも彼が「検討使」と呼ばれていることには触れていますが、政治家や役人が「検討する。」と言うことは「やらない。」ということと同義であることは公用語辞典を見なくても明らかです。(公用語辞典は悪魔の辞典ではないので、さすがにそのような解説はしていませんが。)
その証拠に、彼が記者会見で「検討する。」と述べて施策に移ったものは、筆者の知る限り何もありません。何かをやっている風を装うことに関しては天才的な才能を持つらしく、支持率は信じられないくらい高いようです。
彼は先日のインタビューでも信じられないような発言をしていました。
消費減税の意向について尋ねられた首相は、「消費税は社会保障費の重要な財源なので、減税は考えていない。」と答えています。
経済学部の1年生が試験で消費税の目的を問われてこのような回答を書いたら、その単位はあきらめることになります。
経済学部以外の卒業生の方のために簡単に説明させて頂きますが、消費税は所得税や法人税と異なり、何らかの財源にするための税ではありません。
消費が過熱した場合に増税して沈静化させ、消費が停滞して不況になりそうなときに減税して消費を刺激するために用いられる調整のための政策的な税の一つです。
全体の税収が落ち込んでいるから消費減税はできないとか、ひょっとするコロナ増税ですらやりかねない首相の認識は、根本的な誤りです。
そもそもプライマリーバランスを黒にすることによる受益者は誰なのでしょうか。孫や子の世代の負担が軽減されるという池上彰さんの論理が出鱈目であることは現代貨幣理論など持ち出さなくとも、ケインズ先生だってそうおっしゃっています。
消費税の性質すら理解していない首相にマクロ経済学を説いても虚しいだけだと思うと、無力感に襲われるのを何ともしようがありません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
専門コラム「指揮官の決断」第296回 危機管理とは何をするマネジメントなのか その5 掲載のお知らせ
危機管理とはそもそも何をするマネジメントなのかという議論を始めて5回目となりました。
4回目の最後に、危機管理に必要な要素として二つ上げておきながら、実はもう一つあるけど、それは次回に、という勿体ぶった終わり方をしています。
これは特に期待を持たせようとかの狙いがあるもではなく、前回述べた「意思決定」や「リーダーシップ」と性格が全く異なるので、一挙に論じると混乱が生ずる恐れがあるからです。
今回はその三つ目の要素についてのお話です。
続きはこちらでお読みください。
https://aegis-cms.co.jp/2710
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
メールマガジンのバックナンバーは弊社Facebookページからもお読みいただけます。
Facebookページ 「指揮官の決断/休日」 https://www.facebook.com/aegis.cm
Facebookページでは、当メールマガジンでは見ることのできない写真もご覧頂くこ
とが出来ます。
是非Facebookページをご訪問ください。
Twitterでも時々、折に触れて気が付いたことを呟いています。
https://twitter.com/CaptainHayashi です。
---------------------------------------------------------------------------------------
弊社出版物のご紹介
『事業大躍進に挑む経営者のための「クライシスマネジメント」』
林 祐 著
セルバ出版
お求めの方は、こちらからどうぞ。
https://aegis-cms.co.jp/book1
---------------------------------------------------------------------------------------
Facebookページを公開しています。
メールマガジン及び専門コラムのバックナンバーをお読みいただけます。
Facebookページ「指揮官の決断/休日」
https://www.facebook.com/aegis.cm
----------------------------------------------------------------------------------------
教育訓練の受託を開始いたしました。
ご要望の多い教育訓練について、専門のスタッフを揃え、新たに教育訓練部門を開設いたしました。
内容について順次ご紹介して参りますが、弊社Webをご覧頂ければ概要をご理解頂けます。
こちらをどうぞ
https://aegis-cms.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
コンサルティングのご案内 当社では5種類のコンサルティングを行っています。
1 ACMS導入コンサルティング
イージスクライシスマネジメントシステムを導入するためのコンサルティングです。
全6回のコンサルティングで導入できるようパッケージ化されたシステムの導入支援を行います。
当社開催の戦略セミナーをあらかじめ受講し、コンサルティングの内容等にご理解を頂くことが前提
となっております。
2 スポットコンサルティング
何が問題で、どうコンサルティングを受ければいいのかわからない、自社にシステムを導入できるの
かどうかわからない、などのご相談はスポットコンサルティングをご利用ください。
3 プレコンサルティング
当社のコンサルティングの考え方をWeb等で理解されて導入を決めている方、一刻も早く導入をしたい
と考えている方には、このプレコンサルティングをお薦めします。
導入コンサルティングの第1回で行う内容を含んでおり、コンサルティングの概要及び必要な準備作業等
について、関係者全員が揃って受講できるため、理解を共有でき、導入が容易になります。
プレコンサルティングに引き続き導入コンサルティングを契約される際には、プレコンサルティング料金
は全額返金させていただきますので、費用が無駄になりません。
4 テーラード・コンサルティング
危機管理組織はすでに構築しているが指揮所演習について指導してもらいたい、中間管理層に活気がな
いので彼らに強力なリーダーとなってもらいたい、プロトコールに自信を持てるようになりたい、などのご
要望には、個別に対応させて頂きます。
5 指揮所演習コンサルティング
トップと主要スタッフだけで行うことのできるようにコンパクトに設計された図上演習です。
危機管理の先頭に立つスタッフを育てるために最適な手法として注目されています。
お気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------------------------
図上演習コンサルティングのご案内
多数のご要望にお応えするため、図上演習に特化したコンサルティングを開始いたしました。
企業や公共放送機関での指導実績豊かなコンサルタントが各企業の実態に合わせた図上演習の運営
要領を確立します。
弊社では、図上演習を独自に企画・運営できるようになることを目標としたコンサルティングを行
っています。
毎回、図上演習の度にコンサルタントを呼ぶのではなく、自社のみで計画できる実力をつけて頂き
ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://aegis-cms.co.jp/cpx
----------------------------------------------------------------------------------------
バックナンバーを公開しています。
こちらからご覧ください。https://q.bmv.jp/bm/p/bn/list.php?i=aegismm&no=all
メールアドレスの変更はこちらからお手続きください。
http://aetis-cms.co.jp/mailmag
メールマガジンがご不要の場合はこちらから解除をして頂くことができます。
http://q.bmd.jp/bm/p/f/s.php?id=aegismm&mail=uhayashi%40jcom.zaq.ne.jp&no=2
----------------------------------------------------------------------------------------
メールマガジン「指揮官の休日」
発行人:株式会社イージスクライシスマネジメント
代表取締役 林 祐
email: yhayashi@aegis-cms.co.jp
Web : http://aegis-cms.co.jp
----------------------------------------------------------------------------